-
MENNEET 過去 / Maija Kauhanen マイア・カウハネン [FINLAND・輸入盤]
¥3,000
※この商品は送料無料です。 マイヤ・カウハネン ソロ2アルバム「過去 Menneet」。 このアルバムは、勇気について、意義深い出会いについて、個人の空間と自分の境界を見ることについて語っています。 自由であることを妨げ、私たちを引き留めるものについて、夢を追い求めたり、楽しむことを妨げるものに直面し、対処することについてです。 全曲マイヤが完全ソロで、ボーカル、カンテレ、パーカッションを演奏。 【収録曲】 01. Portilla ゲート 02. Käärme 蛇 03. Vaikka Maailmaasi En Mahtuiskaan たとえあなたの世界に私がいなくても 04. Linnunrata 天の川 05. Jää アイス 06. Mitä Jäljelle Jää なにが残るの? 07. Menneet 過去 08. Turvapaikka 安らぎの場所 発売:2022年 レーベル:NORDIC NOTES フォーマット:CD(日本語 ショート解説有) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
楽譜 Isen Sjunger / KRAJA
¥2,500
※この商品は送料無料です。 Vol.1 アルバムより8曲の楽譜 (4人のアカペラ用) - Dagen Är Kommen - Den Signade Dag - Herdar Som På Fälten Vaktat - När Isen Ligger På - O Helga Natt - Tackvisa Från Bergsjö - Tomten - VI Ska Ställa Till En Roliger Dans Vol.2 アルバムより5曲の楽譜 (4人のアカペラ用) - Arvids visa - Hur Långt Som Helst - När jag dör - Regnet kom - Träden därute CD「北欧の冬、そしてクリスマスを歌う Isen Sjunger」 https://hfields.thebase.in/items/15160919 ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
楽譜 HUR LÅNGT SOM HELST 5曲 / KRAJA
¥2,500
※この商品は送料無料です。 アルバムより5曲の楽譜 (4人のアカペラ用) - Arvids visa - Hur Långt Som Helst - När jag dör - Regnet kom - Träden därute CD「離れていても HUR LÅNGT SOM HELST」 https://hfields.thebase.in/items/15161187 ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
楽譜 Brusand hav / KRAJA
¥2,500
※この商品は送料無料です。 アルバムより5曲の楽譜 (4人のアカペラ用) - Allt Under Himmelens Fäste - Lars Persson - Limu Limu Lima/Lille Lasse - Si God Afton Och God Kväll - Uti Vår Hage CD「ブルサンド・ハヴ Brusand Hav」 https://hfields.thebase.in/items/39004006 ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
楽譜 Under Himmelens Fäste / KRAJA
¥2,500
※この商品は送料無料です。 アルバムより5曲の楽譜 (4人のアカペラ用) - Allt Under Himmelens Fäste - Lars Persson - Limu Limu Lima/Lille Lasse - Si God Afton Och God Kväll - Uti Vår Hage CD「天国にて Under Himmelens Fäste」 https://hfields.thebase.in/items/39015865 ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
楽譜 VACKERT VÄDER / KRAJA
¥2,500
※この商品は送料無料です。 アルバムより5曲の楽譜 (4人のアカペラ用) - Allt Under Himmelens Fäste - Lars Persson - Limu Limu Lima/Lille Lasse - Si God Afton Och God Kväll - Uti Vår Hage CD「VACKERT VÄDER (Beautiful weather)」 https://hfields.thebase.in/items/25843718 ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
平行時空 / かとうかなこ [JAPAN・日本盤]
¥2,500
※この商品は送料無料です。 かとうかなこ 10th記念アルバム この3年間。 何もかもが失われたような、そんな感覚に陥った日もあった。 何ヶ月も、演奏できない日々。直前で、コンサートが中止になる度に大泣きもした。 生きていくことに不安しかなかった。 そんな中で、産まれてきた楽曲たち。 この時間がなければ、手に入れることは恐らく無かった楽器 アコーディナ。 マイナスばかりではなかった。 アコーディオンが好きなこと、音楽の尊さ、演奏することの意義 聴いてくださる方、支えてくれる人の有り難さ。 改めて確認できたこともある。 この【時】を、ぎゅぎゅっと詰め込んだアルバムを貴方に届けられて幸せです。 01. 組曲~もうひとつの世界~ 1-1. 扉 1-2. 捻じれた時計 1-3. 箱の中の少年 02. ことこのま 03. 失くした羽 04. 立夏 ~ricca~ 05. その先にあるもの 06. トンネル 07. Recommence 使用楽器: 01. Piermaria 02. Piermaria / Accordina 03. Charron frères 04. Charron frères 05. Piermaria / Toy piano 06. Charron frères / Accordina 07. Piermaria 参加ミュージシャン: かとうかなこ(クロマチック・アコーディオン) 秦 進一(ヴァイオリン) [M7] 発売日: 2023.9.17(オンラインショップ 2023.10.1) 商品コード: KANA-0001 JANコード: 4562221700245 ◎かとうかなこ公式サイト https://www.katokanako.com/ ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
オン・アワ・ウェイ ON OUR WAY/ ライト・イン・バビロン LightinBabylon [日本盤]
¥3,000
私たちと一緒に音楽の旅に出てみませんか? 砂漠から地中海まで、中東の豊かな音楽を深く味わい、堪能して頂けるのではないかと思っています。 今作は女性の生き方にテーマを置きつつ、希望、愛、多文化を喜び、お祝いするような作品となっています。 ヴォーカル、シンガーソングライター「ミハル・エリア・カマル」の力強い歌声、そしてヘブライ/ペルシャの伝統を掘り下げ、オリジナリティとリアリティ溢れるオリエンタリズムをお届けします。 音楽で中東の世界に触れ、新たなインスピレーションを感じとってみて下さい! 【収録曲】 01. 「Sea of Salt / 塩の海」 詞:Michal Elia Kamal | 曲:Light in Babylon 02. 「Sheipatach (Let it open) / 開けてみよう」 詞:Michal Elia Kamal | 曲:Light in Babylon 03. 「Si veriash a la rana / カエルに会えるなら」 詞:Traditional | 曲:Traditional 04. 「Abdu loves Randora / アブドゥはランドーラを愛している」 詞:Traditional | 曲:Traditional 05. 「Kol Ele (All of these) / 生きることの全て」 詞:Michal Elia Kamal | 曲:Light in Babylon 06. 「Train to Isfahan / イスファハンへの列車」 詞:Michal Elia Kamal | 曲:Light in Babylon 07. 「Sal Sal / サルサル」 詞:Bijan Samandar | 曲:Anoushiravan Rohani 08. 「Ein Li (I don’t have) / 私は自由」 詞:Michal Elia Kamal | 曲:Light in Babylon 09. 「For our kids / 子どもたちのために」 詞:Michal Elia Kamal | 曲:Light in Babylon 10. 「Khi (Take) / テイク」 詞:Michal Elia Kamal | 曲:Light in Babylon 11. 「Morenica / モレニカ」 詞:Traditional | 曲:Traditional 【メンバー】 ミハル・カマル Michal Kamal <イスラエル> : ヴォーカル/パーカッション シンガー、ソングライター、作曲家、ドラマー、女優。 イランをルーツに持つイスラエル人。 9 歳から楽器を始める。ピアノ、ドラム、オリエンタルパーカッションを学ぶ。トルコの映画やテレビに出演し、オリエンタル クラシック音楽の大規模なオーケストラを含むさまざまな音楽 プロジェクトに参加し歌唱を披露した経験がある。 メテハン・チェフチェ Metehan Ciftci <トルコ> : サントゥール/サンスラ 子供の頃から様々な楽器を演奏し、特にサントゥールにおいて独自の演奏方法を開発し、 その演奏には定評がある。また音楽教師でもあり、学生時代は哲学を専攻。 ジュリアン・デュマー Julien Demarque <フランス> : ギター ギタリスト、作曲家、ウード奏者。幼少よりギターを始める。音楽 活動の他、建築エンジニアおよびコンピューターエンジニアでもある。 【結成】 2009 年Michal(ミハル)とJulien(ジュリアン)が出会いデュオを結成。 2010 年にサントゥール奏者のMetehan(メテハン)と出会い、Light in Babylon を結成。 トルコ・イスタンブールのイスティクラル通りで、ストリートライブを開始。当初から大勢の人集りが出来ていた。偶然その様子が動画投稿サイトYouTube にアップされ、瞬く間に再生される。以後、様々なフェスティバルや会場で演奏する機会を得て、現在はヨー ロッパを中心に活動中。 ▼ライト・イン・バビロンの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/profile-lib TAKI-9001 TAKI’S FACTORY 発売年月日:2023/5/1 フォーマット:CD 日本語解説付:サラーム海上 (音楽評論家/DJ/中東料理研究家)、吉本秀純 (音楽ライター) 【ライト・イン・バビロン 来日予定スケジュール2023】 7/15(土) 東京 国分寺いずみホール 7/16(日) 神奈川 海老名市文化会館 7/17(月祝) 埼玉 所沢市民文化センター 7/19(水) 静岡 浜松市楽器博物館 7/20(木) 広島 広島市西区民センター 7/22(土) 島根 安来市総合文化ホール 7/23(日) 兵庫 伊丹アイフォニックホール
-
Yeni Dunya / Light in Babylon [輸入盤]
¥3,000
トルコ語で“New World”を意味する“Yeni Dunya”には、私たちの最新曲が収録されている。また、3曲のカバー曲も含まれており、2曲はトルコ民謡、もう1曲はジョン・レノンの世界的に有名なヒット曲“イマジン”。ミハエルの深くエモーショナルな歌声に、サントゥールの軽快なサウンドとギターの激しいストリングスが加わる。オリエンタルなパーカッションとベース・ギターがアレンジに興奮と躍動感を与えている。録音はイスタンブールのAda Studioで、才能あるOzgur Ozkan Mete オズグル・オズカン・メテが担当した。 【収録曲】 1.Yeni Dunya 2.Canim Benim 3.Legend 4.Bursa’nın Ufak Tefek Taşları 5.Divane Aşık Gibi 6.Belev Shalem 7.Gole Man 8.Ya Sahra 9.Hagavia 10.Imagine Singer, song writer, dabuka drum : Michal Elia Kamal Guitar: Julien Demarque Santur: Metehan Ciftci Percussion: Stuart Dickson Bass guitar: Jack butler Guest musician: Clarinet: Ceyhun Kaya 【ライト・イン・バビロン】 2009 年Michal(ミハル)とJulien(ジュリアン)が出会いデュオを結成。 2010 年にサントゥール奏者のMetehan(メテハン)と出会い、Light in Babylon を結成。 トルコ・イスタンブールのイスティクラル通りで、ストリートライブを開始。当初から大勢の人集りが出来ていた。偶然その様子が動画投稿サイトYouTube にアップされ、瞬く間に再生される。以後、様々なフェスティバルや会場で演奏する機会を得て、現在はヨーロッパを中心に活動中。 ▼ライト・イン・バビロンの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/profile-lib 発売年:2016 フォーマット:CD
-
Life Sometimes Doesn't Give You Space / Light in Babylon [輸入盤]
¥3,000
fRoots誌Jamie Renton氏のレビュー ”イラン出身のイスラエル人シンガー「ミハエル・エリア・カマル」、フランス人ギタリスト「ジュリアン・デュマー」、トルコ出身でサントゥール(イラン・ダルシマー)を演奏する「メテハン・チェフチェ」による、ありそうでなかったコラボレーション。パーカッショニストのデミール・アサード、ベースのジャック・バトラー(その他、クラリネット、ヴァイオリン、アコーディオン、ハーディ・ガーディなど)が加わり、カマル女史は渦巻くようなスイングと宣言的な情熱で心を込めて歌う。チェフチェのサントゥールは、この曲を取り囲む異文化のジンクスにとって珍しいベースとなる。編曲は想像力に富んでいるが雑然としておらず、素晴らしい曲ばかりだ(音楽はコア・トリオ、作詞はカマル)。イスタンブールとセファルディック系ユダヤ人コミュニティの国際的な伝統を讃えるものであり、東地中海から現在生まれている素晴らしい音楽のもうひとつの例である。” 【収録曲】 1.Istanbul 2.Wind 3.The women of Teheran 4.Diuna 5.Neta Zar 6.Nava Ani 7.Kipur 8.Tarmil Yaakov 9.Geut 10.Gypsy Love 11.Circus 12.Jerusalem 13.Sei Enaich Urei 14.Hinech Yafa 15.Dark Song Singer and song writer: Michal Elia Kamal Guitar: Julien Demarque Santur: Metehan Ciftci Percussion: Demir Asaad Bass guitar: Jack butler Guest musicians: Violin: Mirabelle Gilis Hardy Gardy: Eleonore Fourniau Clarinet: Ceyhun Kaya Drum set: Julien Chevillard Accordeon: Mustafa Sevindik 【ライト・イン・バビロン】 2009 年Michal(ミハル)とJulien(ジュリアン)が出会いデュオを結成。 2010 年にサントゥール奏者のMetehan(メテハン)と出会い、Light in Babylon を結成。 トルコ・イスタンブールのイスティクラル通りで、ストリートライブを開始。当初から大勢の人集りが出来ていた。偶然その様子が動画投稿サイトYouTube にアップされ、瞬く間に再生される。以後、様々なフェスティバルや会場で演奏する機会を得て、現在はヨーロッパを中心に活動中。 ▼ライト・イン・バビロンの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/profile-lib 発売年:2013 フォーマット:CD
-
Istanbul / Light in Babylon [輸入盤]
¥3,000
ライト・イン・バビロン初のデモ・アルバム。これは彼らのデビュー作の歴史的なテイクである。このアルバムは、約10年前にスタジオでワンテイクで録音された。彼らの道を歩み始めた頃の、生々しいオーセンティックなサウンドを聴くことができる。コレクター必携の1枚。 【収録曲】 1.Hinech yafa 2.Sei enaich vrey 3.İstanbul 4.Ayelet chen 5.Dark song 6.INDIAN SONG 7.SPANISH SONG 8.OSHAN SONG 9.BADERECH EL HAYAM 10.MY OWN SON 11.MI KAMOCHA 12.Metehan Çiftçi - red head 13.SHECHARCHORET 【ライト・イン・バビロン】 2009 年Michal(ミハル)とJulien(ジュリアン)が出会いデュオを結成。 2010 年にサントゥール奏者のMetehan(メテハン)と出会い、Light in Babylon を結成。 トルコ・イスタンブールのイスティクラル通りで、ストリートライブを開始。当初から大勢の人集りが出来ていた。偶然その様子が動画投稿サイトYouTube にアップされ、瞬く間に再生される。以後、様々なフェスティバルや会場で演奏する機会を得て、現在はヨーロッパを中心に活動中。 ▼ライト・イン・バビロンの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/profile-lib 発売年:2010 フォーマット:CD
-
ねぇ、覚えてる? Sisko Muistatko? / カルデミンミット Kardemimmit [FINLAND・日本盤]
¥2,700
SOLD OUT
※この商品は送料無料です。 活動20周年記念、6枚目の最高傑作誕生! 伝統曲をベースにしているどこか懐かしいメロディーは素朴だけれど、曲が進むにつれ、四人の声が独自のハーモニーで重なっていって、聴いていると不思議な高揚感に包まれる。 まるで目の前で語られる昔話のクライマックスに引き込まれていくように。ピュアで、芯があり、透明感のある四人の歌声は、チャーミングで、時にミステリアスだ。 それは彼女たちがその歌声を通して、古の旋律に宿っている人々の“声”を甦らせているからなのかもしれない。(kukkameri 内山さつき) 【収録曲】 01. 魔女の誕生 作詞:アンナ・ヴェゲリウス 作曲:伝統曲/アンナ・ヴェゲリウス 02. 私たちの物語 作詞&作曲:マイヤ・ポケラ 03. 他の子と同じ 作詞&作曲:レーニ・ヴェゲリウス 04. イラクサ 作詞&作曲:ユッタ・ラーメル 05. ねぇ、覚えてる? 作詞&作曲:ユッタ・ラーメル 06. 春の寒波 作詞&作曲:レーニ・ヴェゲリウス 07. クマさんへ 作詞&作曲:伝統曲/アンナ・ヴェゲリウス 08. 幸せについて 作詞:エイノ・レイノ 作曲:アンッティ・サンテリ・ヤルヴェラ 09. 桜に集う鳥たち 作詞:伝統曲 作曲:伝統曲/マイヤ・ポケラ 10. 良い夢を 作詞&作曲:マイヤ・ポケラ 【メンバー】 アンナ・ヴェゲリウス Anna Wegelius ユッタ・ラーメルJutta Rahmel レーニ・ヴェゲリウス Leeni Wegelius マイヤ・ポケラ Maija Pokela ▼カルデミンミットの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kardemimmit 発売年月日:2022/12/3 フォーマット:CD(日本語解説付き) 関連ワード:夏至、ピクニック
-
Midnight Sun [Kesayon Valo] / Kardemimmit [FINLAND・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 1. Myötätuuli - Tailwind 2. Hius Heliä - Fair Hair 3. Sinertävä Pilvi - Blue Cloud 4. Lasirakeet - Glass Hail 5. Tyttörinki - Bride's Dance 6. Vierin Soita Vierin Maita - Outlander 7. Poutapilvet - Midnight Sun 8. Matala Ranta - Shallow Water 9. Syreenitie - Lilac Road 【メンバー】 マイヤ・ポケラ Maija Pokela ユッタ・ラーメル Jutta Rahmel アンナ・ヴェゲリウス Anna Wegelius レーニ・ヴェゲリウス Leeni Wegelius 発売年:2018年2月28日 品番:Not On Label (Kardemimmit Self-Released) KARCD-002 フォーマット:CD(輸入盤/日本語解説なし) ▼カルデミンミットの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kardemimmit 関連キーワード:夏至、ピクニック
-
【名盤】 WORLD MUSIC. BOX CD 5枚組
¥3,500
※送料無料です。 「ワールド・ミュージック」は80年代後半、音楽ジャンルとしても世界で広く伝わるようになりました。 当時触れたことも、聞いたこともないような音楽は、宝箱を空けるかのように驚きや感動を生み出していきました。その後グローバル時代が到来。他文化の影響を受けながらも、独自の個性を強く打ち出す群を抜くバンドが出現。 高いレコーディング技術がスタンダード化したことで名盤が生まれました。圧倒的な世界を見せてくれる5枚を選んでお届けします。 ※ボックス内には各アルバムのジャケットは入っておりません。 ※アーティスト紹介、曲名、参加ミュージシャンの紹介の冊子同封しています。 ※商品の配送は定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
【名盤】 SWEDISH BOX CD -Midsummer- [SWEDEN]
¥3,000
※この商品は送料無料です。 スウェーデンでは、クリスマスと並ぶ大切な日「夏至」。 冬の夜が長くて厳しいからこそ、日が沈まない白夜が どれほどの生命力が満ちるかを知っているのだと思います。 2000年-2010年 スウェーデンの伝統音楽が世界に知られるきっかけとなった夏至に聴きたい名盤を選びました。 ◎CDボックスは、ボール紙を用いた風合いのある組箱に昔ながらの活版で印刷しております。ナチュラルな質感をお楽しみください。
-
初春~夏至・北欧の暮らしを伝える音 - Field Recording for Midsummer -
¥1,600
※この商品は送料無料です。 北欧の季節を身近に感じて頂きたくて、CDを作りました。 北欧を訪れる度に感じるのは、暮らしの中にある音の豊かさでした。郊外に出ればすぐに、日本では体験できない静けさに出会えます。風の音、虫や鳥の声、人の会話など、不思議と日本にいる時より明瞭に聴こえるのです。それぞれに不規則なリズムがあり、メロディーを楽しむことができます。 このアルバムは、そんな北欧の自然音やサウナの様な固有の文化、言葉の分からない母国語など、生活を感じる音をお届けしたいと思っています。暮らしの音も「音楽」として感じて頂きたく、語りや会話の内容は敢えて翻訳せず、鳥の種類なども明記を控えました。 録音は高音質で収録したものではなく、現地に住む皆さんに初春~夏至に向けての日常にある音を収録頂いています。少しでも北欧の暮らしを身近に感じて頂ける様に、風合いを壊さない範囲でノイズを整理し、臨場感あるサウンドに仕上げました。 01.キューラ 0:50 (Umeå/Sweden) 02.トナカイ放牧 1:00 (Kautokeino/Norway) 03.鳥の合唱と、雪解けの小川 6:13 (Mon/Sweden) 04.サウナ 4:00 (Baltinava/Latvia) 05.ガールズトーク 2:34 (Espoo/Finland) 06.ヨイク 0:46 (Karasjok/Norway) 07.焚火 1:49 (Baltinava/Latvia) 08.山羊の角笛 1:54 (Trondheim/Norway) 09.初春の穏やかな昼下がり 2:08 (Tromsø/Norway) 10.おじいさんの人生語り 2:31 (Ånge/Sweden) 11.郊外の幼稚園 1:58 (Reykjavík/Iceland) 12.春の森の歓喜 5:27 (Skåne/Sweden) ※200枚プレス限定
-
セルタ Sälta [SWEDEN・日本盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 歌姫ヴォーカル、ウリカ・ボデーンが参加した、最初で最後のアルバム。 トラッドをベースにしながらもパーカッション、ピアノ、フルート等を駆使し、非常にユニークなジャズ的な香りもあるサウンドを築け上げている。 【収録曲】 01. ウーティービーカス・ポルスカン / かっこつけな男 Otypiska Polskan / Fanteguten 3:05 02. エリク王と占い師 Konung Erik Och Spåkvinnan 5:54 03. 薔薇とバラッド De Rosor Och de Blader 4:20 04. レベッカのポルスカ Rebeckas Polska 4:21 05. タッシュ Tusj 2:35 06. 長い時間 / ブスク・カリのポルスカ Så Länge /Polska Efter Busk Kari 4:11 07. 元気 いっぱい元気 Den Som Frisker Är Och Sund 2:45 08. ゲム Gem 2:31 09. 小さなお嬢ちゃんよ、こんばんは God Afton Flicka Lilla Vän 2:41 10. サンメレス・アンナの花嫁ポルスカ Sammeles Annas Brudpolska 2:34 11. サイバー・ショッティス Cyber Schottis 4:05 12. ヒッレブランド氏 Herr Hillebrand 4:41 13. メルタ母さん Mor Märta 3:23 【メンバー】 Risto Holopainen : ピアノ Hadrian Prett : フィドル/ヴィオラ Ulrika Bodern : ヴォーカル/フルート Sebastian Printz-Werner : パーカッション レーベル:Nordic Notes 品番:DHN1009 発売年:2006 フォーマット:CD(日本盤/日本語解説付き) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
Must / Harv [SWEDEN・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 マグヌス・スティンネルボムとダニエル・サンデーン-ワルグのフィドル・デュオ「Harv ハーヴ」のデビュー作。 ポルスカ、ヴァルス、マーシュをはじめ、マグヌスはオリジナルを2曲持ち寄っている。 ヴェーセンのローゲル(g)、当時ヘドニンガルナのビョルン(per)が随所で好サポート。 【収録曲】 01. A-Kasssa 02. Baten :: The Boat 03. Ef 04. Olov 05. Lumianen 06. Kvartetten :: The Quartet 07. Spaken :: The Lever 08. Reinlender 09. Svempa 10. Bjork-Arab 11. Bjorklund 12. Brudmarsch :: Wedding March 13. Blaa! :: Bleah! 14. The Vandringien :: Walker / The Fiskaren :: Fisherman 15. Hamlet 【メンバー】 Magnus Stinnerbom : harvfiddle, viola & willow flutes Daniel Sandén-Warg : hurvfiddle, fiddle, moraharps & jews harp -Guest- Roger Tallroth : guitars Björn Tollin : percussion and sampler レーベル:North Side Records 品番:NSD6047 発売年:2000 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
VINDSTILLA / トゥールテンペサ Tuultenpesä [FINLAND・輸入盤]
¥2,400
SOLD OUT
※この商品は送料無料です。 北欧は、森の木々が産んだリコーダー大国。 フィンランドとスウェーデンの混合のリコーダー&フルートの6人グループ、トゥールテンペサの1stアルバム。 トゥールテンペサは、演奏家や作曲家として様々な伝統とバックグラウンドを持つメンバーが、古風なものと現代的なもの、伝統と革新の間を風の音として表現します。反復的なリズム、モーダルなメロディー、複数のメロディックなレイヤー、ミニマムなサウンドを積み重ねて新しいサウンドと驚くべき多様性を生み出していきます。リズムとメロディーは、ポルスカ、ハリング、ルノソングなどを特徴とする北欧の伝統に由来しています。 他のさまざまな民俗伝統とともに、現代の西洋美術音楽からのミニマルミュージックも重要なインスピレーションの源。このフルートアンサンブルは、キーボードのないオルガンに例えることができます。 演奏は、時には瞑想的に浮かんで、揺れ、呼吸し、時にはトランスのように脈動し、渦巻く。 繰り返しのリズムパターンとレイヤードアレンジが新しい音色と音場を生み出していくのを楽しんで頂けると思います。― 風、呼吸、空気の流れ。コントラストとダイナミクスが巨大な翼幅を構成。楽器の豊富なコレクションを備えた風の生物。ミニマル、オーステリー、ドラマティックのすべてに空間が与えられたフルートアンサンブル。そよ風から荒れ狂う嵐までを表現します。 【収録曲】 01. Viseslaget 1:23 02. Drops 3:06 03. Monsoon 3:48 04. Light Winds 0:43 05. Omväg lång (A Long Detour) 5:06 06. Haveröpolskor 3:05 07. Lumisade (Snowfall) 3:43 08. Sisot (Sisters) 2:58 09. Vi’ du koma? (Will you come?) 3:59 10. Kråkan (The Crow) 2:49 11. Pollonesse & Polonäs 4:31 12. Tulvii (Flooding) 6:31 13. Vis visa & The Wise 3:44 【メンバー】 Kristiina Ilmonen (Finland) Mimmi Laaksonen (Finland) Kirsi Ojala (Finland) Leena Laitinen (Finland) Jonas Simonson (Sweden) Göran Månsson (Sweden) ▼トゥールテンペサの詳細(Official) http://simonson.nu/en/groups/tuultenpesa/ レーベル:Ääniä Records 品番:AANIA-36 (Sibelius Academy Folk Music Recordings 177) 発売年:2022 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
Op.2 / ユディンス&アスナテ Staņislavs Judins & Asnate Rancāne [ラトビア・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 コントラバス奏者スタニスラウス・ユディンスと、タウトゥメイタスのリーダーでもあるアスナテ・ランツァーネによるプロジェクト。 アンビエントで瞑想的な音楽でフォークロアを現代的に解釈した魅力的な楽曲です。 このアルバムは、力強いラトビアの伝統的歌唱法と革新的なコントラバス奏法が特徴で、マイク選定から音質にもかなりこだわった渾身作。 【収録曲】 01. Vīna Ūtrai 3:50 01. Op.2 5:59 02. Cik dziļa jūra 5:38 03. Yana Lied to the Turk 8:15 04. Ganu Dziesma 4:43 05. Ne bet kokia 4:04 06. Saulīte 3:48 07. Mermaids 3:48 08. Inspiration 5:05 【メンバー】 Stanislav Yudin (Double Bass, Lute, Keyboards, Percussion) Asnate Rancane (Solo Vocal, Lute, Pipe) Mārtiņš Miļevskis (Bells) <T5> Ivars Kalnins (Clarinet) <T3> Artis Orubs (Percussion) <T1/T3/T5> Artis Gāga (Soprano Saxophone) <T1/T5> Laura Rozenberga (Trombone) <T3/T5> Alexey Bahir (Violin) <T3/T4> ▼ユディンス&アスナテの詳細(Facebook) https://www.facebook.com/yudin.rancane/ レーベル:(Not on Label) 発売年:2017 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
滑走路 Skrejceļš / タウトゥメイタス Tautumeitas [LATVIA・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 【収録曲】 01. Vīna Ūtrai 3:50 02. Arājiņš 3:06 03. Panama 2:39 04. Guli Guli 3:33 05. Muoseņa (Vocals/Renārs Kaupers) 3:25 06. Rūžīņu Duorziņā 4:08 07. Spodrē Manu Augumiņ 3:24 08. Ritual 3:51 09. Mežā 3:20 10. Rise Up 4:11 11. Suņi Rēja 3:34 12. Skrejceļš 1:26 13. Dziedat, Meitas! 2:45 【メンバー】 Asnate Rancāne アスナテ・ランツァーネ Aurēlija Rancāne アウレーリヤ・ランツァーネ Ilona Dzērve イロナ・ヅェールヴェ Laura Marta ラウラ・マルタ Laura Vārpiņa ラウラ・ヴァルピニャ Gabriēla Zvaigznīte ガブリエーラ・ズヴァイグズニーテ ▼タウトゥメイタスの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/tautumeitas レーベル:TM03 (Not on Label) 発売年:2022 フォーマット:CD (輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
小さな愛 Nos Petites Amourettes / ル・バルーシュ Le Balluche De La Saugrenue [FRANCE・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 フランスの黄金時代と呼ばれた1930-1950年代、シャンソンと同時期に愛されたダンス音楽「ミュゼット」。 このサウンドを心から愛している5人組ミュゼットジャズバンド「ル・バルーシュ」。 3度の来日で圧倒的なファンを獲得。 現在もメンバーチェンジをしなが本国で活躍中。 【収録曲】 01. Les Petites Amourettes 3:07 02. Le Prince Pas Charmant 3:48 03. La Rafale 2:43 04. Le Béguin 2:59 05. Le Gigolo 3:51 06. L'Araignée 3:07 07. La COCO 3:17 08. El Relicario 2:44 09. Fleur De Musette 3:52 10. Wishpering 3:17 11. Marco Le Maquereau 3:13 12. Jean-Jean La Taxe 3:15 13. Douce Joie 2:58 【メンバー】 Florent Sepchat (アコーディオン) David Forget (コントラバス) Jean-François Caire (ドラム) Anne Ratsimba (ヴォ―カル) Pierre Mager (マカフェリギター) ▼ル・バルーシュの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-balluche/index.html レーベル : Associazione Shéhérazade 発売年 : 2012 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
Vallfärd och Viljevandring / Huldreslåt
¥2,400
※この商品は送料無料です。 2006年にアルゼンチンのブエノスアイレスで生まれたスカンジナビアのフォークバンド。 メンバーは北ヨーロッパの膨大な音楽遺産の研究に専念しスカンジナビアの伝統音楽を愛し、その精神までも取り入れてアレンジしている。 スカジナビアエリアに留まらず、スラブとバルト諸国の音楽にも影響を受けた曲が含まれている。 楽器も3人で10種類以上も持ち替え、多彩なサウンドを創り出している。 スカンジナビア各国のトラッドシーンで大きな評価を得て、話題になった作品。 【収録曲】 01. Echoes from the past 01:58 02. The old woman at the baptism feast 04:28 03. Suddenly, one day 02:55 04. Böl-Olle’s schottische (Instrumental) 03:13 05. The brewing goes on 04:41 06. Johanna’s flower wreath / The road to Punkaharju (Instrumental) 05:39 07. Infirmus - Whenas ye sick become 04:55 08. Kajsa’s lullaby 03:25 09. Pilgrimage 04:54 10. A Midsummer night’s dream 04:12 11. Lullay lullow 02:35 12. The Alvar Song 05:03 13. Running out 02:29 【メンバー】 Martin Fuchinecco (フィドル/アコーディオン/カンテレ/セックピーパ) Johanna Gunnarsson (ヴォーカル/キューラ/ティンホイッスル/コンサーティナ) Sergio F. Ribnikov (ヴォーカル/アイリッシュ・ブズーキ/オッフェルダールスピーパ/パーカッション) ▼Huldreslåtの詳細(オフィシャル) https://web.archive.org/web/20110930050520/http://www.huldreslaat.com.ar/ レーベル: 自主レーベル 発売年:2015 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
Ođđa Áigodat (New Times) / SOLJU [FINLAND・輸入盤]
¥2,400
SOLD OUT
※この商品は送料無料です。 Soljuは、ウッラ・ピルッティヤルヴィと娘のヒルダ・ランスマンのプロジェクトユニット。 北サーミの伝統と、この地域の歌唱ヨイクを新しく革新的な音楽への欲求と組み合わせてる。 伝統と現代のサーミ文化の対話、また先住民のルーツを誇りに、音楽として表現している。 SoljuのデビューアルバムOđđa Áigodat(New Times)は、 プロデュース:Samuli Laiho&Teho Majamäki ミックス : Riku Mattila チェコ国立交響楽団(弦楽器)、PaavoLötjöne(チェロ)、Mikko Neuvone(喉歌)、JannePuurtine(シンセベース) という豪華メンバーによる一大プロジェクト。アルバムは2018年4月25日にフィンランドのレコードレーベルBafe’sFactoryよりリリース。 このアルバムは、Canadian Indigenous Music Awards「Best International Indigenous Release」に選ばれた。 【収録曲】 01. Ođđa Áigodat (New Times) 3:47 02. Áimejoga Jovnna 2:29 03. Heargevuoddji (Reindeer Driver) 3:37 04. Ealloravddas (By The Reindeer Herd) 3:35 05. Muhtumin (Some Day) 3:55 06. Beaivi, Áhčči (Sun Father) 3:41 07. Irgeávnnas (Boyfriend-to-be) 3:05 08. Eanan Čiega Mu (Earth, Hide Me) 3:18 09. Davvebiekkat (North Winds) 3:33 10. Suoivaniid Eatnamii (To The Land Of Shadows) 3:15 11. Áille Luohti 1:56 ▼SOLJUの詳細(Official) https://www.solju.fi/ レーベル: BAFE’S FACTORY / Nordic Notes 発売年:2018 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。