-
Human / Wimme & Rinne [FINLAND・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 Wimme Saariは、フィンランドで最も有名なヴォーカリストの1人。彼はサーミの伝統歌唱ヨイクと現代的な即興演奏、テクノ、アンビエントサウンドを組み合わせることで知られている。 本作Humanは、フィンランドの実験音楽家兼プロデューサーとして尊敬されているWimmeとTapani Rinneのセカンドアルバム。 伝統的なヨイク、エレクトロニカ、ジャズを組み合わせたこの曲は、人間の状態の生の美しさ、そして時折狂気へのジャンルに反する賛辞! 【収録曲】 01. Elle 3:12 02. Wind 3:11 03. Rock 2:24 04. Heart 4:16 05. Spotted Crake 5:09 06. Human 2:47 07. You 5:13 08. Womb 5:53 09. Sounds of Snow 4:55 ▼Wimme & Rinneの詳細(Official) https://wimme-rinne.com/ レーベル: Rockadillo Records 発売年:2017 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
Uja nami / Transjoik [NORWAY・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 トランスヨイクは、ノルウェーのトロンイムを拠点に活動。ヨイク/キーボードのフローデ・フェルハイムがプロデュースするバンド。 バンド名どおり、ヨイク×トランスの掛け合せは、斬新がゆえに結成当時は批判もあったが、世界中の音楽関係者に影響を与え続けている。 本作Uja Namiは4枚目のアルバム。 【収録曲】 01. Mijjajaa 04:13 02. Biejjege (The Next Day) 04:58 03. Tsaepmedh (Beating Heart) 03:54 04. Aho 03:38 05. Mutsai Amaia 04:48 06. Uja Nami 05:37 07. Zun Gu 04:22 08. Atnje A 04:49 09. Dunnie Bielesne 1 (The Other Side, Pt. 1) 08:08 10. Dunnie Bielesne 2 (The Other Side, Pt. 2) 06:12 【メンバー】 Frode Fjellheim (ヨイク/キーボード) Nils-Olav Johansen (ヴォーカル/ギター) Snorre Bjerck (パーカッション) Tor Haugerud (パーカッション) ▼トランスヨイクの詳細(オフィシャル) https://vuelie.no/artister/transjoik/ ▼アルバム uja nami 紹介ページ https://vuelie.no/ny-cd-transjoik-uja-nami/ レーベル: vuelie 発売年:2004 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
Bewafá / Transjoik feat. Sher Miandan Khan [NORWAY・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 トランスヨイクは、ノルウェーのトロンイムを拠点に活動。ヨイク/キーボードのフローデ・フェルハイムがプロデュースするバンド。 バンド名どおり、ヨイク×トランスの掛け合せは、斬新がゆえに結成当時は批判もあったが、世界中の音楽関係者に影響を与え続けている。 本作Bewafáはパキスタンを代表する伝統歌唱のシンガーSher Miandan Khanとの共演アルバム。 意味はウルドゥー語で「見返りを求めない愛」を意味します。 13世紀からインドに伝わるイスラム教の祈りの音楽Qawaliを深く理解し、ヨイクとの接点を見い出だした、ワールドコラボレーションを代表する作品となった。 ライブ映像は必見! 【収録曲】 01. Vuelkedh 5:35 02. Mere Dil De Ander Tu 5:17 03. Bewafá 4:45 04. Dil Mera 3:55 05. Aag Ishq Ne Laye 4:55 06. Maeh Nena De 5:52 07. Jinde Mahi Mahi 5:04 08. In Lahore 4:10 【メンバー】 Frode Fjellheim (ヨイク/キーボード) Nils-Olav Johansen (ヴォーカル/ギター) Snorre Bjerck (パーカッション) Tor Haugerud (パーカッション) Sher Miandad Khan (ヴォカール) Sheema Mukherjee (シタール) ▼トランスヨイクの詳細(オフィシャル) https://vuelie.no/artister/transjoik/ ▼アルバム uja nami 紹介ページ https://vuelie.no/ny-cd-transjoik-med-sher-miandad-khan-bewafa/ レーベル: vuelie 発売年:2005 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
早春 AAREHGÏJRE / マリヤ・モッテンソン Marja [NORWAY・日本盤]
¥2,750
※この商品は送料無料です。 スカンジナヴィア半島の先住民、サーミ人の音楽 “ヨイクを歌う時、私が誰なのかを感じる事ができるのです。”聴く人の心を震わせる、サーミ人の伝統唱法ヨイクの素晴らしさ、美しさに圧倒される。 「私のアイドルは、おばあちゃんなの」 マリヤは90歳を超えるおばあちゃんの話をする時は、いつも頬が緩む。「おばあちゃんは何でもしってるの…」と祖母を大変尊敬していて、トナカイ放牧で生きていく術、伝統的な刺繍、サーミ人の歴史や、ノルウェー政府の支配が厳しかった時代のことなど、何でも教わっている。 祖母の影響も大きく、先祖から受け継がれてきた南サーミ人を誇り思い、途絶えそうなっている南サーミ語で歌い続けること、ナカイの群れと共に生きていくことを決意した。 おばあちゃんから教わったことのひとつが、サーミ人の厳しい人種差別の歴史。「奪還する」(3)、「私は誰?」(6)は、先祖が味わった悲しい経験を 語り残す意味を含めマリヤ自身が作詞した。一方 「銀の雫」(1)、アルバム・タイトル曲の「早春」など、自然の輝きを歌う曲もとても美しい。 最後に収録されている「グレートマウンテン」(11)は、 2017年日本でも公開された映画『サーミの血』の中で主人公も映画の中で歌っている古くから伝わるヨイク。無伴奏であったヨイク本来の魅力を感じられる曲で、アルバムは締めくくられている。 【収録曲】 01.銀の雫 02.早春 03.奪還する 04.ビョルクフェレット山 05.トナカイの赤ちゃん 06.私は誰? 07.幼かった頃 08.白鳥 09.あなたはどうしてそんなに静かなの 10.トナカイの母親の悲しみ 11.グレートマウンテン ▼マリヤ・モッテンソンの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-marjamortensson/index.html レーベル:キーヒト・ミュージック 品番:KJT-002 発売年月日:2017/10/22 フォーマット:CD 解説:日本語解説&対訳付き ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
Tulipunapalsami / Sytyke [FINLAND・輸入盤]
¥2,400
SOLD OUT
※この商品は送料無料です。 フィンランドの伝統楽器カンテレ奏者6人が、カンテレと唄で紡ぐSytykeアレンジの7曲。 Saarijärviという地域に伝わるカンテレを使用。7曲中5曲はSytykeによる楽曲。 ※7曲目 Maija Kauhanenアレンジ ※3曲目 Pauliina Syrjäläアレンジ 【収録曲】 01. Paimeniikos työ oletta (Sampo Korva) 3:59 02. Kokkolan polska (Trad.) 3:34 03. Tulipunapalsami (Pauliina Syrjälä) 6:16 04. A-molssi & Grannas bastu (Trad.) 4:34 05. EliNoita (Ulla-Sisko Jauhiainen) 3:50 06. Väinämöisen soitto — Sufi Tales (Nikolay Ivanov) 4:12 07. Miete (Maija Kauhanen) 7:20 【メンバー】 Riikka Jaakola / Saarijärvi kantele Ulla-Sisko Jauhiainen / Saarijärvi kantele Maija Kauhanen / Saarijärvi kantele Marja-Liisa Keinänen / Saarijärvi kantele Sampo Korva / Saarijärvi kantele Pauliina Syrjälä / Saarijärvi kantele ▼Sytyke詳細 (Official) https://www.maijakauhanen.com/tulipunapalsami レーベル: AANIA 発売年:2009 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
シャドー・シアター Shadow Theater / ティグラン・ハマシャン Tigran Hamasyan [ARMENIA・輸入盤]
¥2,400
SOLD OUT
※この商品は送料無料です。 アルメニア出身の天才ピアニスト、ティグラン・ハマシャン。1987年生まれ。 2011年『A FABLE』以来2年ぶりの新作。リリカルな曲を華麗で優雅な演奏、さらにリズミックかつハーモニックにエネルギーに満ち溢れた演奏まで聴かせてくれる大注目のピアニスト。 19歳の2006年にThelonious Monk International Jazz Piano Competitonで優勝。3枚のアルバムをバンドでリリースした後、2011年「A FABLE」でソロ・ピアニストとしてデビュー。 母国アルメニアのフォークを織り交ぜた破天荒でオリジナリティーに満ち溢れたジャズを展開する。全曲ハマシャンのオリジナル。 【収録曲】 01. The Poet 02. Erishta 03. Lament 04. Drip 05. The Year is Gone 06. Seafarer 07. The Court Jester 08. Pagan Lullaby 09. Pt. 1: Collapse 10. Pt. 2: Alternative Universe 11. Holy 12. Road Song 【メンバー】 ティグラン・ハマシャン (ピアノ) アレーニ・アガバビアン (ヴォーカル) ベン・ウェンデル (サックス) サム・ミナイエ (ベース) ネイト・ウッド (ドラム) ▼Tigran Hamasyan詳細 (Official) https://www.tigranhamasyan.com/the-call-within/ ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
Trees Of Light / Anders Jormin, Lena Willemark, Karin Nakagawa [SWEDEN・日本盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 スウェーデンが誇る最高級のワールドミュージック・プロジェクト! リアストゥライニ LYÖSTRAINI という名義で活動している。 ECM初、日本の楽器の登場に大きな注目を集めた作品。 国際的に現代的な即興音楽の分野で大いなる尊敬を受けるベーシスト「アンダーシュ・ヤーミーン」 伝統的な声法をベースに、国立ヴァイオリン奏者として認定を受けている「レーナ・ヴィッレマルク」 二十五絃箏奏者として世界を舞台に活躍している「中川果林」 コンテポラリーミュージックのスペシャリスト3人が、未体験の道を開く名作。 【収録曲】 01. Krippainggler 02. Dröm 03. Jag Starkvar 04. Urbanus 05. Hirajoshi 06. Minni 07. Ogadh Dett 08. Lyöstraini 09. Slingerpolska 10. Uoruo 11. Lyösfridhn 12. Vilda Vindar 【メンバー】 アンダーシュ・ヤーミーン (ダブルベース) レーナ・ヴィッレマルク (ヴォーカル/フィドル/ヴィオラ) 中川果林 (唄/25弦箏) ▼リアストライニの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-lyostraini/index.html ▼Trees OfLight詳細 (ECM) https://ecmreviews.com/2015/05/26/trees-of-light/ レーベル: ECM 発売年:2015 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
雪を照らす Süüta mu lumi / プーループ PUULUUP [ESTONIA・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 雪を照ら(Süüta mu lumi)は 2018年リリースされた1stアルバム。 プーループ(Puuluup)、ラモ(Ramo Teder) とマルコ(Marko Veisson)によるデュオ。 エストニアの伝統楽器 タルハルパ(ヒーウ・カンネル)を使い、その楽器の特徴である馬のたてがみや尻尾で出来た弦、弓やタッピッングのを巧みに使って演奏する。 プーループは、大統領から招かれて演奏するなど、大変な注目アーティストで、若い10-20代の世代から 圧倒的な人気を誇っている。彼らのコンサートに参加すると、観客と一緒になって 振り付けタイムも体験でき、客席が一体となる! ラモはソロ名義 <北欧の奇才>『パスタカス』として2度の来日。日本盤もリリースされ、根強いファンが全国各地に! 【収録曲】 01. Martafana 05:36 02. Luomuroaka 03:53 03. Süüta mu lumi 02:57 04. Chika pua 04:23 05. Puhja tuulik 02:57 06. Heinakõrs 04:37 07. Homme on julgem 05:26 08. Kaerata Jaan 02:32 09. Kапоэриста 03:49 10. Sannamaa 03:34 11. Riisalus 03:23 12. November 05:54 【メンバー】 ラモ Ramo Teder(ヴォーカル、タル・ハルパ) マルコ Marko Veisson(ヴォーカル、タル・ハルパ) ▼プーループの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-puuluup/index.html ▼プーループの詳細 (Official) https://www.puuluup.ee/ レーベル: Õunaviks 発売年月日:2018 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
フィンランド・森の精霊と旅をする - Tree People (トゥリー・ピープル) - [BOOK]
¥1,980
※この商品は送料無料です。 単行本(ソフトカバー) 2009/5/20 リトヴァ・コヴァライネン (著), サンニ・セッポ (著), 上山 美保子 (監修), 柴田 昌平 (翻訳) ふたりの女性写真家は、フィンランド各地に残る古い木とその歴史を訪ねていきます。 15年にわたる長い道行ををへて、彼女たちがファインダーの向こうにとらえたのは森の精霊への畏れ、木をめぐる不思議な風習、木と人が深い関係を結んでいたことを示すたくさんの詩や神話ー。 この本は、木々に刻まれた記憶を掘り起こすTREE PEOPLEの旅の記録です。 NHKスペシャル番組「世界里山紀行・フィンランド・森・妖精との対話」の原点となり、フィンランドで「もっとも美しい本」賞に輝いた本の日本語版が登場です。
-
アクースティック・ウィメン PUTUMAYO Acoustic Women [日本盤]
¥2,090
※この商品は送料無料です。 世界各国で活躍中の現役女性SSWたちによる、個性的なアクースティック作品をコンパイル! ワールド・ミュージックをどなたにも分かりやすく紹介している米国のレーベルPUTUMAYO WORLD MUSICが、今回は世界10ヶ国、約10名の女性SSWたちによる優れたアークスティック作品を一枚にコンパイルしました。 スペインのフラメンコ、ブラジルのサンバ、コロンビアの伝統音楽をはじめとするその国独自の音と、現代に生きる女性ならではのセンスが絶妙にブレンドされた個性豊かな作品が並びます。 爽やかな女性の歌声に癒されたいという方にもおすすめ! トラックリスト 01. Fernanda Cunha - Amanheceu (Brazil) 02. Stine Michel - Frejas Indblik (Denmark) 03. Buika - La Falsa Moneda (Spain) 04. Elle & Elles - Samba Le (Martinique) 05. Canan Uzerli - Zaman (Germany/Turkey) 06. Monica Giraldo - Todo Me Lleva a Ti (Colombia) 07. CajsaStina Åkerström - Är Det så Här Det Känns Att Komma Hem (Sweden) 08. Tania Saleh - Ayya Shi (Lebanon) 09. Francesca Blanchard - Tu n'existes pas (France/USA) 10. Bendith - Angel (Wales) 品番:PM-988 発売年月日:2019/5/26 フォーマット:CD 日本語解説/帯付き
-
プテュマヨ・ワールド・カフェ PUTUMAYO World Cafe [日本盤]
¥2,090
SOLD OUT
※この商品は送料無料です。 世界中のカフェ・ムードが味わえる、くつろぎに満たされた至福の一枚 エストニアからはカーリー・ストリングスが参加。 親しい友人とのリラックスした対話の場、旅行者たちにとってはほっと一息つける場所、またアーティスト/作家の人々にとっては構想をまとめるのに最適な空間として、世界中で愛されているカフェ。 この「プテュマヨ・ワールド・カフェ」では世界各地のカフェをテーマに、その国独自のカフェ文化や音楽的要素が反映された、快適空間を彩るBGMとしてもぴったりなナンバーが集められました。 カーボヴェルデ共和国出身のミロカ・パリス、イスラエル出身のイダン・ライヒェル他、全10アーティスト10曲を収録。 ブックレットに併記された収録アーティストたちオススメのカフェ・レシピとともに、くつろぎの時間をお楽しみください。 トラックリスト 01. Wally Warning - E Ta Gia M i 02. Miroca Paris - Mund Amor 03. Moustafa Kouyate & Romain Malagnoux - La Ligne Bleue 04. Alessandro D'Orazi - Profumo di Caffe 05. Constance Amiot with JP Nataf - Resonances 06. Ignacio Maria Gomez - Tchen Doro 07. Idan Raichel - Achshav Nish'arnu Shney'nu 08. Curly Strings - Miks Sa Murrad Mind 09. Carlton Rara - Choukoun 10. Dom La Nena - Juste une Chanson 品番:PM-1903 発売年月日:2021/6/20 フォーマット:CD 日本語解説/帯付き
-
メイポールとダーラナホース
¥1,500
SOLD OUT
スウェーデンの夏至祭では柱に、樹木の葉や花の飾りを付けた柱(メイポール)を立てて夏至の時期に祭を行います。 メイポールの周りで、手をつないで回りながら歌ったり踊ったりします。 このメイポールをミニサイズで作りました。インテリアとして飾って頂き、夏至祭の雰囲気を楽しんで下さい。 ダーラナホースは模様を描いて頂くとより雰囲気が出ます。 【サイズ】 メイポール:高さ41cm 横幅20cm ダーラナホース:高さ11cm 横幅10cm ツタの長さ:100cm ※横幅は一番最長の部分になります。 ▼メイポールやダーラナホースの飾り付け事例 https://www.music-picnic.club/gallery
-
オリジナルキャンドル しののめ ~夏至~
¥1,760
北欧では生活に欠かせないキャンドル。 日中や夏の時期もキャンドルを灯します。 太陽が沈まない夏至の日、太陽が昇る前の朝をイメージしたオリジナルキャンドル。 お寺の廃蝋燭を無駄にしない様 大切に集め、丁寧にろ過して作っています。 サイズ 直径: 8㎝ 高さ:12㎝ ※五角形になっています。
-
メモ帳
¥300
※この商品は送料無料です。 北欧の自然・花・生き物・夏至をイメージしたオリジナルのメモ帳になります。 サイズ:正方形・縦横10㎝ 50枚綴り
-
北欧の冬、そしてクリスマスを歌う Isen Sjunger / クラヤ KRAJA [SWEDEN・日本盤]
¥3,300
※この商品は送料無料です。 スウェーデンの妖精たちが歌う<クリスマス>&<冬の歌> 結成15周年を記念して発表した通算5枚目のアルバム。「神の御子は今宵しも」、「さやかに星はきらめき」といた定番のクリスマス・ソングのほか、スウェーデン各地に伝わる冬の伝承曲、さらにはクラヤのメンバーによるオリジナル曲などを収録。 北欧に暮らす彼女たちにとって、これまででもっともそのキャラクターと合致した内容。 【収録曲】 01. 神の御子は今宵しも Dagen Är Kommen 02. 陽気なダンス VI Ska Ställa Till En Roliger Dans 03. トムテ Tomten 04. ベリショーからの賛美の歌 Tackvisa Från Bergsjö 05. 喜びの日 Den Signade Dag 06. さやかに星はきらめき O Helga Natt 07. また冬が来るまで Vis Ses Nästa Vinter 08. 美しい鈴の音 Klang Min Vackra Bjällra 09. 水面が凍り付くとき När Isen Ligger På 10. 荒野の果てに Herdar Som På Fälten Vaktat 11. エイヤ、私の心 Eja Mitt Hjärta 12. 救世主、現れ賜いし Världens Frälsare Kom Här ▼クラヤの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kraja レーベル:ライスレコード 品番:INR-6007 発売年月日:2017/9/24 フォーマット:CD 歌詞対訳:堀 紋子(アイビーコン) 解説:田中 昌(ライスレコード)
-
フォーク・ヒム Kôrksangern - Folk Hymns / ウリカ・ボデーン Ulrika Bodén [SWEDEN・日本盤]
¥2,530
※この商品は送料無料です。 スウェーデンを代表する伝統音楽の歌姫、ウリカ・ボデーン。 偶然めぐり逢った「ニッケの小さな聖歌集」を故郷の言葉に乗せて歌う、暖炉の傍らのように暖かく、祈りのように厳かな15曲。 サイレント・ナイトなどの名曲もスウェーデン語で素朴に歌われている。 01. のんびりと行きましょう Bärä'n dag 'n litn stann omsänn ä 02. 埴生の宿 Jäg ä som lite främmern 03. ようやく寒さが和らいだ/ラズベリー Nu Då Dä Ha Vorte Minner Kållt 04. 大地は壮大にして、その土地は豊だ Ljuvli ä jorla 05. 扉は大きく開かれて Jäg vet 'n dör 06. 私の為に爆発する山よ Bergknul som för mäg geck sånn 07. 誰も永遠の平和にはたどり着けません-平和と静穏も得られません Ingen hinn kut fram 08. 花咲く時が始まった Nu börj ä pa a blomme 09. 私の友はどこに? Vär ä kamratn överallt jäg lete 10.冷たいわき水が流れている Herne rinn 'n kallkäll 11.私は手を上げる Jäg loft opp hanna min då 12.古い教会 Gämmal a kôrka 13.聖なる日よ、おはよう / 祝福された朝よ、ようこそ Goddagen storhalgmara här 14.きよしこの夜 Stille natt 15.やまなみの中であなたを見つけるだろう Om pa berga häll i skogen ä jäg 【ウリカ・ボデーン より】 ソレフテオの書店で私が「ニッケの小さな聖歌集」を見つけたのは10年前のことでした。その本には、私たちに愛唱されてきた聖歌が、ユンセレ地区レーオン出身の詩人ニッケ・フディーンによってオンゲルマンランド地方の方言に訳されて収録されていました。 その本の中身を一瞥した時、書店の中で時間が止まったかのようでした。私は読み進め、そして微笑みました。その頃にはもうメロディーが私の頭の中で響いていました。まさにニッケの言葉そのものが歌っていたのです! 本を購入し、聖歌をいくつも練習する内に、程なくコンサートを行うことになりました。テキストの最後の仕上げとそれを歌うことの許可を求めてニッケに電話したところ、彼は大変喜んでくれました。 私がこれらの聖歌を歌う時、必ず何かが聴衆の中に起こります。あたかもその詩文を初めて聞くかのように、言葉の一語一語とその巧妙な組み合わさり方を聞き逃すまいと、集中力を最大限に高めてくれます。それは聞き覚えがあるようでいて、同時に新しくフレッシュな何かを感じさせてくれるのです。 私は方言で歌われる音楽が好きです。それは口にして心地よい言葉であり、その言葉は銀の翼に乗って聴き手に運ばれます。スウェーデン語の知識もニッケの方言もその韻律を理解し楽しむのに必要ではありません。そのために私は注意深くメロディーを選び、手の込んだ民俗音楽のバリエーションとともによく知られた聖歌集としてのバージョンも採用しました。 聖歌集を録音することを快諾してくれたニッケのご家族に感謝と敬意を表します。それは彼自身がやりたかったけれども、機会が得られなかったことでした。私の作品は純粋なユンセレ方言ではなく、私が幼少期を過ごしたヘルゲム地区、それからラムセレやエドセレ地区の古い録音で聞かれるオンゲルマンランドの方言です。 民俗音楽と方言は伝統の中で育ち、それを経験する人々皆の影響を受けつつ、世代から世代へと受け継がるものです。 2011年12月 ノッラストレムにて ▼ウリカ・ボデーンの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-ulrikaboden/index.html レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6013 発売年:2012 フォーマット:CD
-
オーロラの歌声 NORTHERN LIGHTS / カントゥス CANTUS [NORWAY・輸入盤]
¥3,300
※この商品は送料無料です。 北欧の大地が育んだ神秘のア・カペラ! 大ヒット・ディズニー映画『アナと雪の女王』のオープニングで神秘的なハーモニーを聴かせたノルウェーの女声ア・カペラ・コーラス、カントゥスによる透きとおった声の魅力を満喫できるアルバム。カントゥスはノルウェー、トロンハイムの女声メンバー30人で構成されるア・カペラ合唱団。映画『アナと雪の女王』の公開と同時にこの合唱団の名前は世界で知られるものとなった。 ノルウェーの作曲家フローデ・フェルハイムによる民族的な響きも含む作品で編まれたこのアルバムは、凍てつく大気の中でオーロラが光り輝く神秘的な世界へ聴き手を誘う。 01.ヴェリィ (映画『アナと雪の女王』オープニング曲) Vuelie 02. われらに平和を与えたまえ Dona Nobis Pacem 03. オーロラ Northern Lights 04. 冬の夜 Winter's Night 05. 神聖な歌 Sacred 06. サンクトゥス Aejlies 07. 白鳥 Njoktje 08. キリエ Kyrie 09. さまよう心 Mu Vaibmu 10. 聖歌 Psalm 11. 主の祈り Pater Noster 12. 夜のヨイク Night Yoik ▼カントゥスの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-cantus/index.html レーベル:Decca 品番:UCCD-1477 発売年:2019 フォーマット:CD ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
しあわせ ONNI / カルデミンミット Kardemimmit [FINLAND・輸入盤]
¥2,500
※この商品は送料無料です。 ミュージック・マガジン誌「2016ベストアルバム・ワールドミュージック部門第10位」に選出。 演奏スタイルはフィンランドや北欧各国に伝わる伝統曲・詩をオリジナルの作・編曲で歌い奏でるもので、美しいコーラスハーモニーと現代的なアレンジが特色。彼女たちの演奏は時にポップに、また時には荘重なイメージで、実に多彩な演奏を聴かせてくれます。 第四作目“Onni”。初めてバンド自身でプロデュースを行った(前二作ではFriggのAntti Jarvellaが担当) 今作は、ほぼ全曲にフィンランドの伝統詩を使用しており、これまで以上に歌唱に重点が置かれています。また取り上げられた詩歌のテーマは、素直に情感を歌い上げる恋歌から、自然への讃歌、ロマの伝統歌、そして「生と死」と多岐に亘り、彼女たちの精神的な成長を伺わせる内容です。 演奏面では、伝統的な唱法の考察を深めた上でオリジナルな解釈を行っているように思えますが、またカンテレ演奏もシンプルな中に趣向が凝らされており、38弦のコンサートカンテレを主にベースとして使い、 残りのメンバーが1〜3台の15弦カンテレを多彩にあやつり演奏に深みを与えています。 また、カルデミンミットのアルバムには毎回著名なフォークミュージシャン達がゲスト参加しており、クレジットはされておりませんが、先年ヨウヒッコ・オーケストラのリーダーとして来日したラウノ・ニエミネンが打楽器奏者として本作に参加しています。同様にベテランミュージシャンによる楽曲提供も行われており、本作ではスヴェングのメンバーとして知られるエーロ・グルンドストレムがLaula!を作曲しています。 【収録曲】 01.Pilkoitettu 《遠く離れても》 02. Kun mun kultani tulisi 《愛しい人を待ちながら》 03. Toinen Tahti 《ほかの星よりも》 04. Tulikipuna 《火の起源》 05. Kuoleman viikatemies 《死神》 06. Lemmenlaulu 《愛の歌》 07. Metsan ukko 《森の精霊》 08. Oi ihminen 《風の後を追って》 09. Laula! 《歌おう!》 10. Onni 《しあわせ》 【メンバー】 アンナ・ヴェゲリウス Anna Wegelius ユッタ・ラーメルJutta Rahmel レーニ・ヴェゲリウス Leeni Wegelius マイヤ・ポケラ Maija Pokela 【使用楽器】 38弦カンテレ、15弦カンテレ ▼カルデミンミットの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kardemimmit フォーマット:CD 輸入盤 関連ワード:夏至、ピクニック
-
Autio huvila / Kardemimmit [FINLAND・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 フォーク・ミュージック・アルバム・オブ・ザ・イヤー 受賞アルバム。 この3rdアルバムは、カンテレと歌を融合させたオリジナルの音楽スタイルが話題となり、2012年のフィンランドのフォークミュージック協会によるフォーク・ミュージック・アルバム・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。 01. Muukalainen (Lost Love) 02. Keinukallio (Singing Girl) 03. Tulen Ääressä (Beside the Fire) 04. Postikello (Wrong Way) 05. Autio Huvila (Abandoned Villa) 06. Neidon Ikävä (Longing Maiden) 07. Kalpea Valo (Pale Light) 08. Laulu Päivälle (A New Day) 09. Röntyskät (Rontyska Songs) 10. Häpeään Joutunut Tyttö (Fallen Girl) 【メンバー】 アンナ・ヴェゲリウス Anna Wegelius ユッタ・ラーメルJutta Rahmel レーニ・ヴェゲリウス Leeni Wegelius マイヤ・ポケラ Maija Pokela 発売年:2012 品番:FRIGG00008 フォーマット:CD(輸入盤/日本語解説なし) ▼カルデミンミットの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kardemimmit 関連ワード:夏至、ピクニック
-
Kaisla / Kardemimmit [FINLAND・輸入盤]
¥2,400
SOLD OUT
海外向けに紹介される音楽カタログにもこのアルバムが紹介され、カンテレのイメージと概念を変える演奏スタイルに海外のエージェントからのオファーが多く寄せられるきっかけになったセカンド・アルバム。 01.Tuonen tyttö - Maiden of Death 05:46 02.Apeainen 03:43 03.Pakkasruusu - Frozen Rose 05:58 04.Ahven - Perch 03:59 05.Ei niin hiljaa - Silent Sunset 04:52 06.Huoleton rakkauslaulu - Carefree Love Song 04:43 07.Polska från Bandal - Polska from Railroad Valley 04:36 08.Risteys - Crossroads 03:39 09.Kaisla - Sea Rush 04:40 10.Kantripolska - Country Polska 03:59 【メンバー】 アンナ・ヴェゲリウス Anna Wegelius ユッタ・ラーメル Jutta Rahmel レーニ・ヴェゲリウス Leeni Wegelius マイヤ・ポケラ Maija Pokela 発売年: 2009 レーベル: (FRIGG0006) フォーマット: CD(輸入盤) ▼カルデミンミットの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kardemimmit
-
離れていても HUR LÅNGT SOM HELST / クラヤ KRAJA [SWEDEN・日本盤]
¥3,300
※この商品は送料無料です。 ノルディック・ビューティたちによるポリフォニー・サウンドが再び! スウェーデンの伝統音楽にポリフォニー・コーラスを取り入れ一躍人気を博した4人組女性ヴォーカル・グループのクラヤが、2011年発表の前作『ブルサンド・ハヴ』(INR-5315)以来となる4枚目の新作アルバムを発表してくれた。 本作では彼女たちの自作詩や北欧生まれの古い詩のほか、北米のインディアンやコンゴに暮らすクバ人の間に息づく詩、さらにはマレーシアのパントゥン(四行詩)などをスウェーデン語に訳し、メンバーそれぞれが持ち寄ったオリジナルのメロディ・ラインを付け歌っている。 多くの曲が無伴奏で歌われているが、そのコーラス・アレンジはこれまで通りメンバー全員で行い、独自のポリフォニックな響きを堪能させてくれる。キャリアを重ねさらに魅力が増してきた彼女たちにますます目が離せなくなってきた。 【収録曲】 01.すべては終わりとともにはじまる Allting börjar med ett slut 02.離れていても Hur Långt Som Helst 03.私が死んだら När jag dör 04.ルートのためのポルスカ Polska till rut 05.風は運びて Vinden drar 06.川辺の柳 Sälgarna vid älven 07.腕輪 Armband 08.雨が降ってきた Regnet kom 09.アルヴィドの歌 Arvids visa 10.音楽がもたらすもの Tonerna bära än 11.神はわが子らの魂を加護する Skydda gud min barnasjäl 12.外木は子守歌を歌う Träden därute ▼クラヤの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kraja レーベル:ライスレコード 品番:INR-8000 発売年月日:2015/5/24 フォーマット:CD(日本語解説あり) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
ブルサンド・ハヴ Brusand Hav / クラヤ KRAJA [SWEDEN・日本盤]
¥3,300
※この商品は送料無料です。 収録曲 01. Jag Kommer Av Ett Brusand Hav 私は荒海の生まれ 02. Jag Såg Digあなたを見ていた 03. Nu Är Det Synd Om De Döda 無念の死 04. Så Ler Bara Denそんな方法で微笑む人達 05. Bäckens Första Bubblor小川の最初の泡 06. Teoripolskan理論的ポルスカ 07. Så Vandra Viそして私たちは歩いていく 08. Tystnaden静寂 09. Allt, Allt Jag Ägde私が持っていたものすべて 10. Svantes Visa スファンテの歌 11. Lydiasリディアス 12. Fyllepolskan 酔っぱらいのポルスカ 13. Allaみんな 14. Himmelske Fader天なる父 15. Vägen Till Lyckan幸せへの道 ▼クラヤの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kraja 発売年:2015 レーベル:ライスレコード (INR-5315) フォーマット:CD(日本盤)
-
天国にて Under Himmelens Fäste / クラヤ KRAJA [SWEDEN・日本盤]
¥3,300
※この商品は送料無料です。 収録曲 01. Si God Afton Och God Kväll こんばんはとおやすみなさい 02. Allt Under Himmelens Fäste 天が下のすべてのこと 03. Kom Lilla Flicka/Idas Vals 少女よおいで/イダス・ワルス 04. Den Signade Dag デン・シグナデ・ダグ 05. Limu Limu Lima/Lille Lasse リム・リム・リマ/リレ・ラッセ 06. En Gång I Min Ungdom/Schottis Efter Knaft Jonke 若き日に/スコッティス・エフテル・クナ フト・ヨンケ 07. En Sjöman Älskar Havets Fåg 船乗りは海の波を愛する 08. Uti Vår Hage 春の草原で 09. Lars Persson ラルス・ペルソン 10. Fyllevisor 酒宴の歌 11. Låt Oss Lustiga Vara 楽しませてちょうだい 12. Min Vän 我が友 13. Du Som Fromma Hjärtan Vårdar 敬虔なるいたわり 14. Bonden Och Kråkan 農夫とカラス 15. Öland エーランド島 16. Jag Vet En Dejlig Rosa 美しいバラを知っている 17. Gud Som Haver 神は待っている ▼クラヤの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kraja 発売年:2008 レーベル:ライスレコード (INR-5319) フォーマット:CD(日本盤)
-
VACKERT VÄDER (Beautiful weather)/ クラヤ KRAJA [SWEDEN・日本盤]
¥3,000
※この商品は送料無料です。 収録曲 01. Vackert Väder Festen Är Där Vi Är 02. Eg Er Liten Og Lut 03. Mig Gö Stor Lust Och Glädje 04. Lille Jon 05. Giftasvisan 06. Levra Å Longa 07. Elins Trall 08. Nu Haver Denne Dag 09. Uti Mitt Hjärta 10. Midsommarvals 11. Ack Kunde Jag Krypa I Jorden 12. Sjung I Stilla Morgonstunder 13. Aldrig Nånsin 14. Dansvisor 15. Fyllevisan 16. Den Store Vida Jord 17. Allt Vad Du Vill _ Guldpolskan 18. I Denna Ljuva Sommartid 19. Ära Vare Gud ▼クラヤの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kraja 発売年:2005 レーベル:Drone Music (DROCD040) フォーマット:CD(日本盤) 収録曲:19