-
北欧の香り Himla Nordiskt / ミュージック・クイーンズ Music Queens [SWEDEN・日本盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 ミュージック・クイーンズ結成10周年記念盤。“北欧の旅”をテーマに繰り広げられる極美の世界。フルート、ハープ、ヴァイオリンによるトリオが紡ぎ出す優しい音色が、聴き手を美しき北欧の自然、山の教会、東方の海岸にあるカモメの故郷へと誘う。北欧トラッドをベースにしながらも、それらをクラシックの要領で奏でている点が彼女達の特徴。時折現れるマリアの歌唱にもハッとさせられる。彼女達は王室、ノーベル賞や政府のセレモニー他、名誉ある舞台での演奏を数多く経験する実力派トリオ。 【収録曲】 01. クイーンズのマーチ Drottningarnas gånglåt 2:14 02. ロック・ポルスカ Rockpolska 3:29 03. 羊飼いの男の子 Herdepojken 3:57 04. ヴァイオリン弾き Fiolspelaren 2:36 05. 内緒 Hemligheten 2:51 06. カモメの唄 Måsliv 4:35 07. 子守唄~愛する息子達へ捧ぐ Vaggvisa till mina pojkar 3:35 08. 自転車に乗って Cykelturen 3:25 09. 山の教会 Fjällkyrkan 2:10 10. 娘と笛 Flickan med flöjten 3:39 11. メープルの曲 Låt i lönnen 2:26 12. ヴァルケアコスキのワルツ Vals i Valkeakoski 1:39 13. 綺麗な雨 Raindrops 1:42 14. 命へのおめでとう Hyllning till livet 3:00 【メンバー】 Maria Hulthén : vocal, fiddle Ann Östling : flute Pia Alsin : harp レーベル:Nordic Notes 品番:DHN1082 発売年:2006 フォーマット:CD(日本盤/日本語解説付き) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
セルタ Sälta [SWEDEN・日本盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 歌姫ヴォーカル、ウリカ・ボデーンが参加した、最初で最後のアルバム。 トラッドをベースにしながらもパーカッション、ピアノ、フルート等を駆使し、非常にユニークなジャズ的な香りもあるサウンドを築け上げている。 【収録曲】 01. ウーティービーカス・ポルスカン / かっこつけな男 Otypiska Polskan / Fanteguten 3:05 02. エリク王と占い師 Konung Erik Och Spåkvinnan 5:54 03. 薔薇とバラッド De Rosor Och de Blader 4:20 04. レベッカのポルスカ Rebeckas Polska 4:21 05. タッシュ Tusj 2:35 06. 長い時間 / ブスク・カリのポルスカ Så Länge /Polska Efter Busk Kari 4:11 07. 元気 いっぱい元気 Den Som Frisker Är Och Sund 2:45 08. ゲム Gem 2:31 09. 小さなお嬢ちゃんよ、こんばんは God Afton Flicka Lilla Vän 2:41 10. サンメレス・アンナの花嫁ポルスカ Sammeles Annas Brudpolska 2:34 11. サイバー・ショッティス Cyber Schottis 4:05 12. ヒッレブランド氏 Herr Hillebrand 4:41 13. メルタ母さん Mor Märta 3:23 【メンバー】 Risto Holopainen : ピアノ Hadrian Prett : フィドル/ヴィオラ Ulrika Bodern : ヴォーカル/フルート Sebastian Printz-Werner : パーカッション レーベル:Nordic Notes 品番:DHN1009 発売年:2006 フォーマット:CD(日本盤/日本語解説付き) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
アクースティック・ウィメン PUTUMAYO Acoustic Women
¥2,090
※この商品は送料無料です。 世界各国で活躍中の現役女性SSWたちによる、個性的なアクースティック作品をコンパイル! ワールド・ミュージックをどなたにも分かりやすく紹介している米国のレーベルPUTUMAYO WORLD MUSICが、今回は世界10ヶ国、約10名の女性SSWたちによる優れたアークスティック作品を一枚にコンパイルしました。 スペインのフラメンコ、ブラジルのサンバ、コロンビアの伝統音楽をはじめとするその国独自の音と、現代に生きる女性ならではのセンスが絶妙にブレンドされた個性豊かな作品が並びます。 爽やかな女性の歌声に癒されたいという方にもおすすめ! トラックリスト 01. Fernanda Cunha - Amanheceu (Brazil) 02. Stine Michel - Frejas Indblik (Denmark) 03. Buika - La Falsa Moneda (Spain) 04. Elle & Elles - Samba Le (Martinique) 05. Canan Uzerli - Zaman (Germany/Turkey) 06. Monica Giraldo - Todo Me Lleva a Ti (Colombia) 07. CajsaStina Åkerström - Är Det så Här Det Känns Att Komma Hem (Sweden) 08. Tania Saleh - Ayya Shi (Lebanon) 09. Francesca Blanchard - Tu n'existes pas (France/USA) 10. Bendith - Angel (Wales) 品番:PM-988 発売年月日:2019/5/26 フォーマット:CD 日本語解説/帯付き
-
プテュマヨ・ワールド・カフェ PUTUMAYO World Cafe
¥2,090
※この商品は送料無料です。 世界中のカフェ・ムードが味わえる、くつろぎに満たされた至福の一枚 エストニアからはカーリー・ストリングスが参加。 親しい友人とのリラックスした対話の場、旅行者たちにとってはほっと一息つける場所、またアーティスト/作家の人々にとっては構想をまとめるのに最適な空間として、世界中で愛されているカフェ。 この「プテュマヨ・ワールド・カフェ」では世界各地のカフェをテーマに、その国独自のカフェ文化や音楽的要素が反映された、快適空間を彩るBGMとしてもぴったりなナンバーが集められました。 カーボヴェルデ共和国出身のミロカ・パリス、イスラエル出身のイダン・ライヒェル他、全10アーティスト10曲を収録。 ブックレットに併記された収録アーティストたちオススメのカフェ・レシピとともに、くつろぎの時間をお楽しみください。 トラックリスト 01. Wally Warning - E Ta Gia M i 02. Miroca Paris - Mund Amor 03. Moustafa Kouyate & Romain Malagnoux - La Ligne Bleue 04. Alessandro D'Orazi - Profumo di Caffe 05. Constance Amiot with JP Nataf - Resonances 06. Ignacio Maria Gomez - Tchen Doro 07. Idan Raichel - Achshav Nish'arnu Shney'nu 08. Curly Strings - Miks Sa Murrad Mind 09. Carlton Rara - Choukoun 10. Dom La Nena - Juste une Chanson 品番:PM-1903 発売年月日:2021/6/20 フォーマット:CD 日本語解説/帯付き
-
北欧の冬、そしてクリスマスを歌う Isen Sjunger / クラヤ KRAJA
¥2,860
※この商品は送料無料です。 スウェーデンの妖精たちが歌う<クリスマス>&<冬の歌> 結成15周年を記念して発表した通算5枚目のアルバム。「神の御子は今宵しも」、「さやかに星はきらめき」といた定番のクリスマス・ソングのほか、スウェーデン各地に伝わる冬の伝承曲、さらにはクラヤのメンバーによるオリジナル曲などを収録。 北欧に暮らす彼女たちにとって、これまででもっともそのキャラクターと合致した内容。 【収録曲】 01. 神の御子は今宵しも Dagen Är Kommen 02. 陽気なダンス VI Ska Ställa Till En Roliger Dans 03. トムテ Tomten 04. ベリショーからの賛美の歌 Tackvisa Från Bergsjö 05. 喜びの日 Den Signade Dag 06. さやかに星はきらめき O Helga Natt 07. また冬が来るまで Vis Ses Nästa Vinter 08. 美しい鈴の音 Klang Min Vackra Bjällra 09. 水面が凍り付くとき När Isen Ligger På 10. 荒野の果てに Herdar Som På Fälten Vaktat 11. エイヤ、私の心 Eja Mitt Hjärta 12. 救世主、現れ賜いし Världens Frälsare Kom Här ▼クラヤの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kraja レーベル:ライスレコード 品番:INR-6007 発売年月日:2017/9/24 フォーマット:CD 歌詞対訳:堀 紋子(アイビーコン) 解説:田中 昌(ライスレコード)
-
しあわせ ONNI / カルデミンミット Kardemimmit
¥2,750
SOLD OUT
※この商品は送料無料です。 ミュージック・マガジン誌「2016ベストアルバム・ワールドミュージック部門第10位」に選出。 演奏スタイルはフィンランドや北欧各国に伝わる伝統曲・詩をオリジナルの作・編曲で歌い奏でるもので、美しいコーラスハーモニーと現代的なアレンジが特色。彼女たちの演奏は時にポップに、また時には荘重なイメージで、実に多彩な演奏を聴かせてくれます。 第四作目“Onni”。初めてバンド自身でプロデュースを行った(前二作ではFriggのAntti Jarvellaが担当) 今作は、ほぼ全曲にフィンランドの伝統詩を使用しており、これまで以上に歌唱に重点が置かれています。また取り上げられた詩歌のテーマは、素直に情感を歌い上げる恋歌から、自然への讃歌、ロマの伝統歌、そして「生と死」と多岐に亘り、彼女たちの精神的な成長を伺わせる内容です。 演奏面では、伝統的な唱法の考察を深めた上でオリジナルな解釈を行っているように思えますが、またカンテレ演奏もシンプルな中に趣向が凝らされており、38弦のコンサートカンテレを主にベースとして使い、 残りのメンバーが1〜3台の15弦カンテレを多彩にあやつり演奏に深みを与えています。 また、カルデミンミットのアルバムには毎回著名なフォークミュージシャン達がゲスト参加しており、クレジットはされておりませんが、先年ヨウヒッコ・オーケストラのリーダーとして来日したラウノ・ニエミネンが打楽器奏者として本作に参加しています。同様にベテランミュージシャンによる楽曲提供も行われており、本作ではスヴェングのメンバーとして知られるエーロ・グルンドストレムがLaula!を作曲しています。 【収録曲】 01.Pilkoitettu 《遠く離れても》 02. Kun mun kultani tulisi 《愛しい人を待ちながら》 03. Toinen Tahti 《ほかの星よりも》 04. Tulikipuna 《火の起源》 05. Kuoleman viikatemies 《死神》 06. Lemmenlaulu 《愛の歌》 07. Metsan ukko 《森の精霊》 08. Oi ihminen 《風の後を追って》 09. Laula! 《歌おう!》 10. Onni 《しあわせ》 【メンバー】 アンナ・ヴェゲリウス Anna Wegelius ユッタ・ラーメルJutta Rahmel レーニ・ヴェゲリウス Leeni Wegelius マイヤ・ポケラ Maija Pokela 【使用楽器】 38弦カンテレ、15弦カンテレ ▼カルデミンミットの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kardemimmit レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6017 発売年月日:2016/6/1 フォーマット:CD(日本語解説付き) 関連ワード:夏至、ピクニック
-
離れていても HUR LÅNGT SOM HELST / クラヤ KRAJA
¥3,080
※この商品は送料無料です。 ノルディック・ビューティたちによるポリフォニー・サウンドが再び! スウェーデンの伝統音楽にポリフォニー・コーラスを取り入れ一躍人気を博した4人組女性ヴォーカル・グループのクラヤが、2011年発表の前作『ブルサンド・ハヴ』(INR-5315)以来となる4枚目の新作アルバムを発表してくれた。 本作では彼女たちの自作詩や北欧生まれの古い詩のほか、北米のインディアンやコンゴに暮らすクバ人の間に息づく詩、さらにはマレーシアのパントゥン(四行詩)などをスウェーデン語に訳し、メンバーそれぞれが持ち寄ったオリジナルのメロディ・ラインを付け歌っている。 多くの曲が無伴奏で歌われているが、そのコーラス・アレンジはこれまで通りメンバー全員で行い、独自のポリフォニックな響きを堪能させてくれる。キャリアを重ねさらに魅力が増してきた彼女たちにますます目が離せなくなってきた。 【収録曲】 01.すべては終わりとともにはじまる Allting börjar med ett slut 02.離れていても Hur Långt Som Helst 03.私が死んだら När jag dör 04.ルートのためのポルスカ Polska till rut 05.風は運びて Vinden drar 06.川辺の柳 Sälgarna vid älven 07.腕輪 Armband 08.雨が降ってきた Regnet kom 09.アルヴィドの歌 Arvids visa 10.音楽がもたらすもの Tonerna bära än 11.神はわが子らの魂を加護する Skydda gud min barnasjäl 12.外木は子守歌を歌う Träden därute ▼クラヤの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kraja レーベル:ライスレコード 品番:INR-8000 発売年月日:2015/5/24 フォーマット:CD(日本語解説あり) +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◎お支払い方法は、4種類です。 1.クレジットカード(VISA/MasterCard/AMEX) 2.キャリア決済(docomo/au/softbank) 3.銀行振込(三井住友銀行) 4.コンビニ決済・Pay-easy 支払い方法の詳細は下記をご覧ください。 https://hfields.thebase.in/blog/2019/11/12/183106
-
ブルサンド・ハヴ Brusand Hav / クラヤ KRAJA
¥2,750
※この商品は送料無料です。 ▼クラヤの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kraja 発売年:2015 レーベル:ライスレコード (INR-5315) フォーマット:CD(日本盤)
-
天国にて Under Himmelens Fäste / クラヤ KRAJA
¥2,750
※この商品は送料無料です。 ▼クラヤの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kraja 発売年:2008 レーベル:ライスレコード (INR-5319) フォーマット:CD(日本盤)
-
北からの歌 Sånger Från Norr / リサ・レスタンデル Lisa Lestander
¥3,190
※この商品は送料無料です。 ▼クラヤの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/kraja 発売年:2014 レーベル:ライスレコード (INR-9015) フォーマット:CD(日本盤) ◎商品の配送 レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
ハヴェロ村に伝わる結婚行進曲 Brudmarsch från Haverö /ヨーラン・モンソン Göran Månsson
¥2,400
※この商品は送料無料です。 新曲5曲と絶版されたアルバム「MON」より名曲3曲、ヨーラン・モンソンバンドより4曲を収録。ヨーラン・モンソンの生まれ故郷に捧ぐ「ベスト盤」。 ヨーランの故郷 スウェーデン北部の小さな村“ハヴェロ”には、代々伝えられてきた曲がある。 それはこの村で生きた演奏家たちが人々の幸せを願い、そして生まれた優しい曲。 “幸せの村”とも呼ばれているハヴェロ村。この村の音楽を中心に12曲を収録。 【収録曲】 01.アンドレアス・ロングの結婚行進曲 Brudmarsch after Andreas Lång [アルバム MON(2006年)より] 02.ラップ・ニルス・ポルスカ Lapp Nils Polska 03.ヴェルネル・トロンドソンのワルツ Waltz after Verner Trondsson 04.Pl 1523 [アルバム MON(2006 年)より] 05.心の奥の平和 Innermost Peace [アルバム Up North(2012 年)より] 06.ヨンク・ヨーナス Jonk Jonas 07.オールドマン・ガルベリィ Old Man Garberg [アルバム Up North(2012年)より] 08.リル・アクセルのシェンクロート Skänklåt after Lill-Axel 09.PJ2 [アルバム MON(2006 年)より] 10.ハヴェロ村に伝わる結婚行進曲 Brudmarsch från Haverö 11.アグネスとシリに捧げるワルツ Waltz for Agnes and Siri [アルバム Up North(2012年)より] 12.アンドレアス・ロングのポルスカ Polska after Andreas Lång [アルバム Up North(2012年)より] ▼ハヴェロ村に伝わる結婚行進曲の詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-gm/BrudmarschfranHavero.html ▼ヨーラン・モンソンの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-gm/index.html レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6008 発売年月日:2013/10/1 フォーマット:CD 日本盤
-
オール・ヤンサ Ol'Jansa / ヨーラン・モンソン&フレンズ Göran Månsson & Friends
¥2,700
※この商品は送料無料です。 「日本-スウェーデン国交150周年記念アルバム」 北欧の笛の魔術師が、スウェーデンの伝説の笛奏者を蘇らせるプロジェクトに挑む。 日本人琴奏者も参加したこのアルバムは、スウェーデンの音楽誌に大々的に取りあげられたり、また音楽賞にもノミネートされるなど、大きな反響を呼んでいる。 このアルバムの"主人公"とも言えるOl'Jansa オール・ヤンサ、本名Olof Jönsson オロフ・ヨンソン(1867-1953)はスウェーデン中部Härjedalen ヘリエダーレン地方出身の笛奏者だった。彼はフォークミュージックの他の笛奏者がそうであったように、自分の楽しみのためにHärjedalspipan を演奏していた。 そして彼の音楽はとてもエキゾチックでエキサイティングであったとことから、スウェーデンのラジオ局は彼の曲を1935年から1951年の間3度に渡り録音している。 古い楽譜や音の記録をもとに、オロフの曲を新しい解釈でレコーディングするよう政府機関であるSvenskt visarkivと国営レコード会社であるCaprice Recordsから依頼を受けたヨーランは、残されていた膨大な資料と音源にあたりながら、選び取る作業は大変なものであったが、同時にとても楽しい作業でもあったという。 そしてヨーランは、録音メンバーの一人でもあるマッテンとオロフの録音を聴きながら、「良いメロディ」を見つけ出すだけでなく、いろいろなアイデアを試してみようという事になり、自分たちが若い頃に聴いていたジャズやロック、クラシック、そしてフォークミュージックとの融合を目指す事となり、今回のアルバム作りが更に楽しいものとなった。 オロフが生まれたのは明治維新の前年。そして明治維新の年に、日本とスウェーデンは国交を結んでいる。日本とスウェーデンが協力しあって150年がたち、音楽でも同じような交流の歩みを表現出来ると思い、日本の楽器とのコレボーレションを考えた時に浮かんできたのが、日本の箏だった。 ヨーランにとって、箏の広がっていくようなサウンドは今回のプロジェクトに合うと思われたし、中川果林のジャンルに縛られず、どんな音楽にも合わせて演奏するスタイルに、彼も感銘を受けていた。 日本のスタイルで演奏して欲しい時、ギターのように演奏して欲しいときやハープのように演奏して欲しいとき、パーカッションのように演奏して欲しいとき、彼女はそのすべてをこなしてくれたという 【収録曲】 01. Rallarmarsch 鉄道作業員のマーチ 02. Från Haverö till Yokohama ハヴェロから横浜へ 03. Linus på linjen ライン上のリーヌス 04. Grannen bankar 隣人が壁を叩く 05. Andlig visa スピリチュアル・ソング 06. Träpipsvalsen 木の笛のワルツ 07. Hemlängtan ホームシック 08. Härjedalen ハリイェダーレン 09. Hör du flicka på ett enda ord ちょっとぼくの歌を聞いて 10. Brudmarsch ウェディングマーチ 11. Al's car アルの車 12. Bosk ボスク 13. Daggen går rätt upp å ner ダッゲン・ゴール・レット・ウップ・オ・ネール 【メンバー】 ・Göran Månsson ヨーラン・モンソン(スウェーディッシュ・フルート) ・Emma Ahlberg エンマ・オルベリ(フィドル、パンプオルガン) ・Martin von Schmalensee マッティン・ヴォン・シュマレンシー(ギター、コントラバス) ・Patrik Kallstrom パートリック・シャルストローム(フィドル、ハーモニカ) ・Karin Nakagawa 中川 果林(25絃箏) ▼ヨーラン・モンソンの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-gm/index.html レーベル:キーヒト・ミュージック 品番:KJT-005 発売年月日:2018/04/22 フォーマット:CD 日本盤 ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
SWEDISH TRAD. / ヨーラン・モンソン Göran Månsson
¥2,600
※この商品は送料無料です。 日本初!スウェーデンの伝統曲を綴った楽譜集 初心者の方でも、どんな楽器でも演奏できます。 スウェーデンで何世代にも受け継がれているダンス音楽や結婚式のマーチなどの伝統曲です。 附属のCDは様々なアレンジでの演奏が容易にできるよう収録されており、伴奏としてもお使い頂けます。 【収録曲】 1. Dansa Flickor ダンサ・フリッコル 2. Brudmarsch efter Andreas Lång アンドレアス・ロングにちなんだ結婚式のテーマ 3. 2 polskor efter Andreas och Per Jonas Lång, Haverö ハヴェロ村の2つのポルスカ 4. När spelman satt vid vaggan スペールマン(演奏者)が ゆりかごのそばに座るとき 5. PJ2 (Polskoa efter Per Jonas Lång, Haverö) PJ2 (ペール・ヨナス・ロングのポルスカ) 【監修/演奏者 ヨーラン・モンソン 前書きより】 ミュージシャン、そして音楽を愛する皆様へ ここに、スウェーデンの伝統的なダンス曲を綴った楽譜集ができました!ほとんどの曲はスウェーデン中部にあるハヴェロ村に伝 わるもので、また私の祖先であるロング家に伝わるメロディや1700年代にいたミュージシャンの一族から伝わったメロディなどです。 これらの古い曲は、耳で覚え何世代も受け継がれ、そしてま た私自身が演奏することでこうした伝統を伝えていくという大き な役割を担っています。これらの曲は元々フィドルで演奏されていましたが、どの楽器で演奏しても合うでしょう。 実際私が演奏している楽器は、スウェーデンの民俗楽器であるヘリエダルの笛やリコーダーなどです。この楽譜集の曲はオリジナル通りの調で書かれていますが、アレンジしている場合はどの楽器でも演奏が容易となる調にしています。最も重要なことは、スウィング感たっぷりにフレージングやリズムを出すことです。 このCDでは、皆さん自身のスタイルでより容易に演奏しやすいよう収録しています。また、左右のスピーカーで流れるそれぞれの伴奏にあわせて演奏することもできます。 ▼ヨーラン・モンソンの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-gm/index.html 発売:Harmony Fields フォーマット:全楽曲収録のCD付き(日本盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
ダンス・ヨン DANCE JON / ラウン RAUN
¥2,400
※この商品は送料無料です。 Göran Månsson(ヨーラン・モンソン)参加の3人組。 ハーディ・ガーディ、バグパイプ他を奏でるマルチ・プレイヤーのハラルド・ヘッテルションが加入。 ドラムカンや鉄のチューブ等工業廃物的なものまでを含むパーカッション・セットのジャンキーなリズム上を、巨大なバス・フルートとハーディ・ガーディが反復を繰り返す中、ヘレーナが丸みを帯びた歌唱で入ってくる。 サンプリング・リズムを駆使せず、電子音を必要最低限に控えている点が特徴。ヘドニンガルナのリフを彷彿とさせる。 ▼ヨーラン・モンソンの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/goranmansson レーベル:DRONE 品番:DROCD036 フォーマット:CD 日本盤 ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
エー・イー・アール AER / オルベリ、エーク&ロースヴァル Ahlberg, Ek & Roswall
¥2,484
※この商品は送料無料です。 ニッケルハルパ、フィドル、ギターの実力派トリオのサードアルバム。 出身地の伝統曲を独自のアレンジで収録。 美しいメロディーラインと重厚なサウンドは圧巻。 【収録曲】 01.プロイセン王 02.メヌエット 03.祖父と父 04.イントロダクション 05.シンプソン 06.アンテの変奏 07.ブロムグレン伝承のマーチ 08.リングステン 09.古いワルツ/奇抜なもの 10.ポロネーズハ短調 11.スクヴァーデル 【メンバー】 エンマ・オルベリ Emma Ahlberg 5弦ヴァイオリン ダニエル・エーク Daniel Ek ハープギター ニクラス・ロースヴァル Niklas Roswall ニッケルハルパ、ムーラハルパ レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6016 発売年月日:2015/11/8 フォーマット:CD ▼オルベリ、エーク&ロースヴァルの詳細(Harmony Fields) https://www.harmony-fields.com/aer 関連ワード:夏至、ピクニック ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
ウェイ・ヘイ Way Hey (and away we’ll go) /ストーム・ウェザー・シャンティ・クワイア STORM WEATHER SHANTY CHOIR
¥2,200
※この商品は送料無料です。 歌え!ヴァイキング かつてヴァイキングが旅した忘れられし7つの海の歌をパワフルに歌いあげる。ニューヨークの観衆をも熱狂させた熱いノルウェーの男達。 【収録曲】 01.Shenandoah シャナンドー 02.Whip Jamboree ワップ・ジャンボリー 03.Johnny Come Down To Hilo ジョニー 04.Vokt Dig Vel ヴォク・ディグ・ヴェル 05.Drunken Sailor (featuring Dave Cloud) 酒飲み水夫 06.Hand Over Hand 手を上げろ! 07.Bom Faderi ボン・ファデリ 08.The Maid Of Coolmore クールモアの女性 09.Hieland Laddie ヒーランド・ラーディ 10.Rio Grande リオ・グランデ 11.Bully In The Alley 路地裏のいじめっ子 12.Boney ボニー 13.Cape Cod Girls (featuring William Hut) ケープゴッドの女の子 レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6006 発売年月日:2011/11/11 フォーマット:CD ▼ストーム・ウェザー・シャンティ・クワイアの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-swsc/index.html 関連ワード:夏至、ピクニック
-
ネルソンの血の雫 A Drop of Nelson's Blood /ストーム・ウェザー・シャンティ・クワイア STORM WEATHER SHANTY CHOIR
¥2,200
※この商品は送料無料です。 2012年11月20日 iTunesで先行リリースとなったアルバム。 タイトル曲でもある名曲‘A Drop of Nelson's Blood’‘ソーラン節’がノルウェー国内で大きな話題となり、リリース後iTunesのランキングで1位になった話題作。 01. A Drop of Nelson's Blood 03:08 02. Mingulay Boat Song 05:39 03. Oleanna 04:00 04. Ring Down Below 01:54 05. A Hundred Years 03:56 06. High Barbary 03:11 07. Shamrock Shore 03:42 08. Blood Red Roses 02:23 09. Soran Bushi(ソーラン節) 03:36 10. Rolling Home 04:34 レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6011 発売年月日:2013/11/1 フォーマット:CD ▼ストーム・ウェザー・シャンティ・クワイアの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-swsc/index.html 関連ワード:夏至、ピクニック
-
森の世界の中で ILMAMÕTSAN In the Wood of the World /マリ・カルクン Mari Kalkun
¥2,970
※この商品は送料無料です。 エストニアの伝統楽器と表情豊かな歌で、南エストニアの自然と伝統の素晴らしさを伝えるマリは、まるで魔法使いのようです。 「森の世界の中で」は、祖先からの時代を超えた質を持っていて、それを模倣することは難しく、複製することはまったく不可能です。フォークの伝統と革新的なソングライティングを組み合わせたMari Kalkunは、今日最も進んだフォークアーティストの一人です。 (Tallinn Music Week • beehype) 「森の世界の中で」は素晴らしい、心からのアルバムです。 彼女の魔法にかけられるのに、言語は関係ありません。 (Kieron Tyler • TheArtsDesk ) 【収録曲】 01.Keelega-meelega 言葉と心で 02.Ngadei! ンガデイ! 03.Süda tuksub 鼓動 04.Mõtsavele mäng 森の兄弟の遊び 05.Linnaitk 町の嘆き 06.Laul kahele ふたりの歌 07.Sula 雪解け 08.Ööliblikas 蛾(インストゥルメンタル曲) 09.Läbi katsa 七つの海を越えて 10.Tummõhit くま 11.Lumeuni 雪の眠り 12.Linda, Linda! 飛んで、リンダ! 【マリ・カルクン】 マリ・カルクンは南エストニアにルーツにを持つミュージシャン、歌手、作曲家。 彼女の曲の多くは、エストニアの自然や詩、そして伝統音楽にインスパイアされたオリジナル作品です。歌詞の多くは地元の詩人によって書かれており、田舎の生活、森林、自然の景色を感じさせます。 流れるようなエストニア語や方言の響きは、彼女の音楽の中で伝統的歌唱法や民話と絡み合い、瞑想的な雰囲気を作り出します。彼女は、エストニアの伝統楽器であるカンネルの他、ピアノ、アコーディオン、ギターを演奏し、時にはバグパイプ、ホイッスル、その他様々な楽器も実験的に使用することもある。 エストニアでファーストソロアルバム「ÜÜ TULÕK」( "Arrival of the Night"、レコードレーベルÕunaviks 2007)が、評論家とオーディエンスから注目を集め、それ以来、フランス、ハンガリー、イングランド、スコットランド、ドイツ、フィンラン ド、ロシア、アルメニア、日本でコンサートを行ってきました。 また2014年にはエストニアの大統領トーマス・ヘンドリックと一緒にリトアニアも訪問。マリ・カルクンはエストニア音楽院の伝統歌学科で修士号を習得し、また 在学中、彼女は交換留学生として フィンランドのヘルシンキにあるシベリウス学院へ行き、タリンとヘルシンキ両方で、修士課程コンサートも行いました。 彼女は最優秀シンガーとして、Estonian Ethno Music Award 2013も受賞しています。 2018年には、3枚目のソロ・アルバムとなる『ILMAMÕTSAN』が日本で発売され、10月に来日ツアーを行いました。 レーベル:キーヒト・ミュージック 品番:KJT-010 発売年月日:2018/09/30 フォーマット:CD(日本語解説&歌詞対訳付き) ▼マリ・カルクンの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-marikalkun/index.html 関連ワード:夏至、ピクニック
-
世界を巡れ Üle ilma / カーリー・ストリングス Curly Strings
¥2,700
※この商品は送料無料です。 エストニアグラミー2015受賞バンド。独立100年を前に凄いグループが現れた。 「エストニアの人の心を音楽で結びつけた革命」 音楽界の中で急速に注目を集めているバルト3国。北欧、ロシア、東欧の影響を受けながらも独自のアイデンティティを持ち発信しているのが特徴。 その中で若手No1の実力と人気の「カーリー・ストリングス」ヴォーカルのエーヴァ、マンドリンのヴィッルのヘアスタイルからキュートなバンド名になった。 エストニア民謡の伝統的なスタイルに、ブルーグラスやポップスのスタイルを取り入れるセンスが、多くのファンを魅了した要因。このアルバムには多くのエストニアの詩人が作詞で協力している。 2016年念願の初来日。2016年9月のKiss FMオススメ楽曲に選出。2017年12月再来日。 【収録曲】 01. 世界は響く Maailm heliseb 02. 遠くの村で Kauges Külas 03. ハンガリーで迷ったKadunud Ungarisse 04. 恋人への歌 Laul sõbrale 05. レヴェレンド Reverend 06. リベンジ Kättemaks 07. ニシン Heeringas [Trad.] 08. 突然やってきた Tuli äkki 09. ライラックの咲く頃 Kui õitseb sirel[Trad.] 10. 七人の花嫁 Seitse pruuti [Trad.] 11. トール・フィドラーTall Fiddler 12. 世界を巡れ Üle ilma ※インスト曲:03・08・11 01「世界は響く」は、74万回を超えるYoutubeの再生回数を誇る。 02「遠くの村で」は、エストニア人に“心を唄った曲”と評価され、国民の多くが歌える名曲に。 12「世界を巡れ」は、エストニアの子供達の合唱曲などにも使われている。 このアルバム、全世界で大変な人気で、何度も追加プレスしています。追加プレスする度にカラーを変えており、全部で9カラーあります。ファンは全色揃えています。その中で最も人気のあったオレンジイエローを日本盤として再プレスしました。 【メンバー】 Eeva Talsi エーヴァ・タルシ(フィドル、ヴォーカル) Jalmar Vabarna ヤルマル・ヴァバルナ(ギター、ヴォーカル) Taavet Niller ターヴェト・ニレル(ダブルベース、ヴォーカル) Villu Talsi ヴィッル・タルシ(マンドリン、ヴォーカル) ▼カーリー・ストリングスの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-curlystrings/index.html レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6018 発売年月日:2016/9/20 フォーマット:CD ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
フィアス FYACE / キャレン&イーアン KAREN TWEED & IAN CARR
¥2,400
※この商品は送料無料です。 スウォップのイングリッシュ・チーム2人のインスト・デュオ、97年の2作目。 作風は前作の流れを組むもので、即興風にそして実に巧みに交差していく感じ。それは正しく楽器同士の対話であり、ストーリー性すら感じさせる。気まぐれなイーアンのカッティングにスウィングする キャレンといったところか。 明らかにこの2人がスウォップに鋭角的なビートを持ち込んだ。1曲目の“ビッガー”はスウォップの2ndで再び取り上げられた。 【収録曲】 01.ビッガー 02.エイミー 03.エイリード 04.Xmas 05.ノーマン 06.ラル 07.マリア 08.馬 09.マルコス 【メンバー】 Karen Tweed - piano accordion (Engrand) キャレン・トウィード - ピアノ・アコーディオン Ian Carr - guitar (England) イーアン・カー - ギター レーベル:Nordic Notes 品番:DHN-1013 発売年月:2003/3 フォーマット:CD 解説:白石和良 ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
RED SONGS / 沙弥音 SHAMION (2003)
¥2,100
※この商品は送料無料です。 日本最古の都、奈良から社寺系ロックバンド。 新薬師寺で満月の夜に欠かさず開催した公演は伝説となっている。 2005年解散するも、根強い人気がある。 一般流通した幻のアルバム。 【メンバー】 松本じろ:ギターと唄 松本太郎:尺八 土居秀之:打楽器 【収録曲】 01. さる 02. メリーゴーランド・オン・ファイア 03. ガラスの窓 04. 欠け逝く月 05. 深い淵 06. 炎の海 07. 凧 08. 魔都 レーベル:スタボンレコ―ド 発売年:2003年 フォーマット:CD
-
アンジェリーナ Angelina / ザ・ブルガリアン・ヴォイセス・アンジェリーテ THE BULGARIAN VOICES ANGELITE
¥2,730
※この商品は送料無料です。 まさにブルガリアの原風景を思い起こさせる歌声 ポリフォニー・ヴォーカルの最高峰グループが10年ぶりのスタジオ録音作を発表! 「神秘の歌声」と形容されるブルガリアン・ヴォイスの最高峰グループといえるのが、このアンジェリーテ。社会主義時代のブルガリアで生まれたこのグループは民主化以前よりドイツのレーベル、ヤロ(Jaro)の目にとまり、80年代後半に専属アーティストとして活動を開始。欧州を中心に活動した彼女たちは93年にはグラミー賞にノミネートされるなど世界的な評価と人気を獲得し、現在に至るまでその名声を保っている。本作は単独のスタジオ録音作としては10年ぶりのリリース。 今回はプリミティヴなパーカッション、バグパイプといったブルガリア伝統の楽器を加え、色彩豊かなヴォーカル・アンサンブルでブルガリア音楽の深奥部にせまる。実に多彩でエモーショナルなこの作品は、ブルガリアン・ヴォイスの魔術的な魅力を再びぼくらに伝えてくれる。 【収録曲】 01.待ってくれないか、輝く太陽よ 02.エルケ、愛おしい、エルケ 03.昔々 04.ツバメ 05.アンジェリーナ 06.収穫期に 07.太鼓を叩く 08.目よ、目よ 09.2つの太鼓を打ち鳴らし 10.バグパイプ 11.もし、わたしが太陽ならば 12.青春 13.レイリンコ、我が愛しきひと ▼ザ・ブルガリアン・ヴォイセス・アンジェリーテの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-angelite/index.html レーベル:ライスレコード 品番:JAR-643 発売年:2013 フォーマット:CD ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
ミステーリ Mysteries / ザ・ブルガリアン・ヴォイセス・アンジェリーテ THE BULGARIAN VOICES ANGELITE
¥2,625
※この商品は送料無料です。 1991年にリリースされたドイツの古楽グループ・サルバンドとの共演作 2013年3月に発売された、ポリフォニー・ヴォーカルの最高峰グループ、ザ・ブルガリアン・ヴォイセス・アンジェリーテの最新作『アンジェリーナ』(ライス JAR-643)の人気を受け、彼女たちの過去作も一挙に発売されることとなった。 ブルガリアン・ヴォイスにはヨーロッパの原風景を思い起こさせるような独特の響きがあるが、本作ではヨーロッパ音楽の原型を模索する古楽グループ・サルバンドが共演。13~14世紀の写本に残された合唱曲を果敢にもブルガリアン・ヴォイスとミックスし、また倍音の多い楽器を駆使したアンサンブルと地声コーラスとの組み合わせは、ヨーロッパに潜むアジア的な響きも感じさせる。アンジェリーテでなければできないユニークな作品だ。 【収録曲】 01. 美しいデュルマナ 02. チェピンスコの2つの歌 03. 我がむすこ、コスタディノ/わたしが去るとき 04. ドブルジャンスカ・ホロ 05. ジャナに夜が訪れた 06. 小さな村 07. 月が光っている 08. 三歩 09. 森の中での射撃 10. サルテレッロ 11. 少女よ、ああ少女よ 12. スガイダ・ナ・ホロ 13. 3つのフォーク・ソング 14. 誰がわたしの目にしずくを与えたのか 第1 15. 誰がわたしの目にしずくを与えたのか 第2 16. 風がふいている ▼ザ・ブルガリアン・ヴォイセス・アンジェリーテの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-angelite/index.html レーベル:ライスレコード 品番:JAR-5336 発売年:2013/06/02 フォーマット:CD ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
THE WAYS OF NOMAD / ヤトハ YAT-KHA
¥2,571
※この商品は送料無料です。 トゥバ共和国より世界最低音の喉歌。ジャンル無所属のワールドミュージックロックバンド。 ベスト盤14曲+ボーナストラック(日本盤のみ)。全17曲。 【収録曲】 01.Karangailyg Kara Khovaa まっくらな草原 02.Doshpuluurum 私のドシプルール 03.Kaa-Khem カー河 04.Amdy Baryp 夕べ私が寝た土地は… 05.Kozhamyk コジャムク 06.Tyva Kystar トゥバの娘たち 07.Oh. Frost! おお、酷寒の大王よ 08.Takh-Pakh Chaskhy Tan タフパフ:春のそよ風 09.Come Along カム・アロング 10.Tuva.Rockトゥバ・ロック 11.Langchyy Boom 私のライフル銃 12.Khandagaity ハンダガイトゥ 13.Teve Khaya テベ・ハヤ 14.Ahoi アホイ 《ボーナストラック》 15.Poets and Lighthouses 詩人と灯台 16.The Voice 声 17.Charash Karaa 麗しの瞳 ▼ヤトハの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-yatkha/index.html レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6010 発売年月日:2013/9/13 フォーマット:CD ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。