-
LIVE / Storm Weather Shanty Choir [NORWAY・輸入盤]
¥2,200
※この商品は送料無料です。 オススメ盤 ライブバンド <ストーム・ウェザー・シャンティ・クワイア> スタジオレコーディングで表現しきれなかった、彼らのグルーヴ、熱量がダイレクトに伝わる14曲。必ず元気がもらえるアルバム。 01. A DROP OF NELSONS BLOOD 02. BONEY 03. DANSE POLKA 04. SWANSEA TOWN 05. RING DOWN BELOW 06. HOHNNY COME DOWN TO HILO 07. VOKT DIG VEL 08. SANTY ANO 09. HIGH BARBARY 10. BOM FADERI 11. THE BONNIE SHIP THE DIAMOND 12. SHAMROCK SHORE 13. DRUNKEN SAILOR 14. LEAVE HER, JOHNNY 発売年: 2014 レーベル: ncb (SWP0116) フォーマット: CD(輸入盤)※ライナーノーツなし ▼ストーム・ウェザー・シャンティ・クワイアの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-swsc/index.html 関連ワード:夏至、ピクニック
-
SLID DIN TID / Jensen & Bugge + Høirup [DENMARK・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 フィドル奏者であり作曲家のBorcher Madsen生誕200周年を祝うアルバム。 Borcher Madsen(1815-1897)は、デンマーク南部のファルスター島出身で、当時最も才能のあるミュージシャン兼ダンスミュージックの作曲家の1人でした。 このトリオで、Madsenの音楽と歴史に取り組んできました。ライナーノーツにはBorcherに関する短い物語が含まれています。 Celebration of the fiddler and composer Borcher Madsen´s 200th birthday https://kristianbugge.com/en/jensenbugge-hoeirup-slid-din-tid-2/ Tracks: 01 Polka i F/Rigel/Hopsa 03:37 02 Efteraarsvalsen 05:05 03 Poul Werners rheinlænder 02:36 04 Fanny polka 03:37 05 Polka i C 02:44 06 Grevindens menuet 04:17 07 Slid din tid, polka 02:02 08 Vilhelmines polka 02:37 09 Vals i Bb/Rigel/N4 Hopsa 05:31 10 Hamborger 02:51 11 Vals No 3 03:00 12 Hopsa med mol 01:40 Musicians: Mette Kathrine Jensen: accordion Kristian Bugge: fiddle Morten Alfred Høirup: guitar 発売年: 2015 レーベル: GO’ Danish Folk Music (GO0815) フォーマット: CD(輸入盤) ▼イェンスン&ブッゲの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-jensenbugge/index.html 関連ワード:夏至、ピクニック
-
Live in Denmark 2010 / Dwight Lamb, Jensen & Bugge [DENMARK・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 デンマークのヴェンシュセルからアメリカ北部100年以上の時を経てデンマークに戻ってきた音楽と家族の歴史。 フィドル奏者、アコーディオン奏者のDwight Lambは、米国アイオワ州出身です。 彼の祖父は1800年代後半にデンマークから米国に移住しました。曽祖父はデンマークでKran Jerupとして有名な演奏家でした。 イェンセンはオーデンセの音楽アカデミーで、Dwightの曽祖父の作曲したKræn Jerups Hamburgerという曲を学びました。 2008年に クリスチャンとブッゲはミネソタ州のスカンジナビア・フォークミュージックフェスティバルで初めてDeightに会いました。 その後、彼らは一緒にコンサートをすることを楽しみ続け、2010年にはデンマークの最北端の州、ドワイトのデンマーク人の祖先の故郷であるヴェンシュセルでツアーを行いました。 特に感動的な体験は、100年以上前にこの地で鳴り響いていた音楽を聴きに、オーセン劇場は地元の人々でいっぱいなりました。 このCDは、2010年5月にデンマークで開催されたコンサートのライブ録音です。 Tracks: 01 Quadrille (Trekant 1) 02 Two Part Waltz 03 Polka 1 04 Tomorrow I Shall Wed, but Who Shall it Be (Schottish) 05 Isle of Fyn (Polka) 06 Quadrille (Fra Tyskland uddrog …) 07 Three Part Waltz 08 Schottish 1 09 Storm (Polka) 10 Den toppede høne 11 Quadrille (Trekant 2) 12 Mor jeg skal tisse (Schottish) 13 Polka 2 14 Four Part Waltz 15 Schottish 2 16 Polka 3 17 Schottish 3 18 Oh Susanna 19 Galop Musicians: Dwight Lamb: one-rowed accordion Mette Kathrine Jensen: five-rowed accordion Kristian Bugge: fiddle Guests: Vagn Dahl Hansen: piano (tracks 3, 7, 10, 13, 14, 15, 17) Karl Skaarup: five-rowed accordion (tracks 6, 18) Recorded live in May 2010 at: Hagge’s Musik Pub, Tønder (tracks 1, 5, 8, 11, 12, 16) Teaterbygningen, Køge (tracks 3, 7, 10, 13, 14, 15, 17) Jazzhus Dexter, Odense (tracks 2, 4, 9, 19) by Torben Sminge and at Hørdum Gl. Skole, Thy (tracks 6, 18) by Christian Hansen at Reel-Motion 発売年: 2011 レーベル: GO’ Danish Folk Music (GO0411) フォーマット: CD(輸入盤) ▼イェンスン&ブッゲの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-jensenbugge/index.html 関連ワード:夏至、ピクニック
-
Live in Denmark 2013 / Dwight Lamb, Jensen & Bugge [DENMARK・輸入盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 2010年の1stアルバムをリリースした後もDwightとの物語は続いています。 The fairytale with Dwight https://kristianbugge.com/en/dwight-lamb-jensen-bugge-live-in-denmark-2013-2/ Tracks: 01 Mette’s opposite polka 2.11 02 Croocked waltz 1 2.31 03 New schottis 2.19 04 Solo polka 1.12 05 Polka 1.19 06 Four part waltz 2.17 07 Brand new polka 1.45 08 Brand new schottis 1.32 09 Dagmar polka 2.14 10 Croocked waltz 2 1.52 11 Made up tune 2.12 12 Kræn Jerups hamborger 1.46 13 Mor, jeg skal tisse + Ude på landet 3.18 14 Three part polka 2.08 Bonus tracks (previously released on our first trio album): 15 Crested hen 1.43 16 Two Quadrilles 3.54 17 Oh Susanna 4.26 18 Two part waltz 4.11 19 Galop 1.40 Musicians: Dwight Lamb: one-rowed accordion Mette Kathrine Jensen: five-rowed accordion Kristian Bugge: fiddle Guests: Morten Alfred Høirup: guitar (Tønder and Højby) Anders Ringgaard: trombone (Højby) 発売年: 2013 レーベル: GO’ Danish Folk Music (GO1114) フォーマット: CD(輸入盤) ▼イェンスン&ブッゲの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-jensenbugge/index.html 関連ワード:夏至、ピクニック
-
森の世界の中で ILMAMÕTSAN In the Wood of the World /マリ・カルクン Mari Kalkun [ESTONIA・日本盤]
¥2,970
SOLD OUT
※この商品は送料無料です。 エストニアの伝統楽器と表情豊かな歌で、南エストニアの自然と伝統の素晴らしさを伝えるマリは、まるで魔法使いのようです。 「森の世界の中で」は、祖先からの時代を超えた質を持っていて、それを模倣することは難しく、複製することはまったく不可能です。フォークの伝統と革新的なソングライティングを組み合わせたMari Kalkunは、今日最も進んだフォークアーティストの一人です。 (Tallinn Music Week • beehype) 「森の世界の中で」は素晴らしい、心からのアルバムです。 彼女の魔法にかけられるのに、言語は関係ありません。 (Kieron Tyler • TheArtsDesk ) 【収録曲】 01.Keelega-meelega 言葉と心で 02.Ngadei! ンガデイ! 03.Süda tuksub 鼓動 04.Mõtsavele mäng 森の兄弟の遊び 05.Linnaitk 町の嘆き 06.Laul kahele ふたりの歌 07.Sula 雪解け 08.Ööliblikas 蛾(インストゥルメンタル曲) 09.Läbi katsa 七つの海を越えて 10.Tummõhit くま 11.Lumeuni 雪の眠り 12.Linda, Linda! 飛んで、リンダ! 【マリ・カルクン】 マリ・カルクンは南エストニアにルーツにを持つミュージシャン、歌手、作曲家。 彼女の曲の多くは、エストニアの自然や詩、そして伝統音楽にインスパイアされたオリジナル作品です。歌詞の多くは地元の詩人によって書かれており、田舎の生活、森林、自然の景色を感じさせます。 流れるようなエストニア語や方言の響きは、彼女の音楽の中で伝統的歌唱法や民話と絡み合い、瞑想的な雰囲気を作り出します。彼女は、エストニアの伝統楽器であるカンネルの他、ピアノ、アコーディオン、ギターを演奏し、時にはバグパイプ、ホイッスル、その他様々な楽器も実験的に使用することもある。 エストニアでファーストソロアルバム「ÜÜ TULÕK」( "Arrival of the Night"、レコードレーベルÕunaviks 2007)が、評論家とオーディエンスから注目を集め、それ以来、フランス、ハンガリー、イングランド、スコットランド、ドイツ、フィンラン ド、ロシア、アルメニア、日本でコンサートを行ってきました。 また2014年にはエストニアの大統領トーマス・ヘンドリックと一緒にリトアニアも訪問。マリ・カルクンはエストニア音楽院の伝統歌学科で修士号を習得し、また 在学中、彼女は交換留学生として フィンランドのヘルシンキにあるシベリウス学院へ行き、タリンとヘルシンキ両方で、修士課程コンサートも行いました。 彼女は最優秀シンガーとして、Estonian Ethno Music Award 2013も受賞しています。 2018年には、3枚目のソロ・アルバムとなる『ILMAMÕTSAN』が日本で発売され、10月に来日ツアーを行いました。 レーベル:キーヒト・ミュージック 品番:KJT-010 発売年月日:2018/09/30 フォーマット:CD(日本語解説&歌詞対訳付き) ▼マリ・カルクンの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-marikalkun/index.html 関連ワード:夏至、ピクニック
-
27 / Mari Jürjens マリ・ユリエンス [ESTONIA・輸入盤]
¥2,400
SOLD OUT
※この商品は送料無料です。 エストニアのシンガー・ソングライター、マリ・ポキネン名義で、22歳の時にリリースしたファーストアルバム「22」。女優としても活躍している。 印象的なモノクロジャケットは、車の窓から乗り出して、大きな口を空けた天真爛漫な女の子。ジャケ買いした人が、彼女の声に魅了された。 結婚し、母になったマリ・ユリエンスとして27歳にリリースしたアルバム「27」では、暖かい包容力のある作品に。 2019年待望の初来日が実現し、兵庫で開催された「ONE MUSIC CAMP」に出演し、福岡、東京、長野とツアーを成功させた。 01. Kaks Kõverat Puud 02. Keha 03. Tuhat Elu 04. Kadakas Ja Neiu 05. Kuues Kevade 06. Lapsepõlve Valss 07. Nüüd Ja Igavesti 08. Enne Und 09. Koolilapse Töö 10. Kiigume 11. Viin Sind 12. Kummardus 発売年:2016 レーベル:Not On Label (Mari Jürjens Self-released) フォーマット:CD(輸入盤) ▼Profile https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-marijurjens/index.html
-
世界を巡れ Üle ilma / カーリー・ストリングス Curly Strings [ESTONIA・日本盤]
¥2,700
※この商品は送料無料です。 エストニアグラミー2015受賞バンド。独立100年を前に凄いグループが現れた。 「エストニアの人の心を音楽で結びつけた革命」 音楽界の中で急速に注目を集めているバルト3国。北欧、ロシア、東欧の影響を受けながらも独自のアイデンティティを持ち発信しているのが特徴。 その中で若手No1の実力と人気の「カーリー・ストリングス」ヴォーカルのエーヴァ、マンドリンのヴィッルのヘアスタイルからキュートなバンド名になった。 エストニア民謡の伝統的なスタイルに、ブルーグラスやポップスのスタイルを取り入れるセンスが、多くのファンを魅了した要因。このアルバムには多くのエストニアの詩人が作詞で協力している。 2016年念願の初来日。2016年9月のKiss FMオススメ楽曲に選出。2017年12月再来日。 【収録曲】 01. 世界は響く Maailm heliseb 02. 遠くの村で Kauges Külas 03. ハンガリーで迷ったKadunud Ungarisse 04. 恋人への歌 Laul sõbrale 05. レヴェレンド Reverend 06. リベンジ Kättemaks 07. ニシン Heeringas [Trad.] 08. 突然やってきた Tuli äkki 09. ライラックの咲く頃 Kui õitseb sirel[Trad.] 10. 七人の花嫁 Seitse pruuti [Trad.] 11. トール・フィドラーTall Fiddler 12. 世界を巡れ Üle ilma ※インスト曲:03・08・11 01「世界は響く」は、74万回を超えるYoutubeの再生回数を誇る。 02「遠くの村で」は、エストニア人に“心を唄った曲”と評価され、国民の多くが歌える名曲に。 12「世界を巡れ」は、エストニアの子供達の合唱曲などにも使われている。 このアルバム、全世界で大変な人気で、何度も追加プレスしています。追加プレスする度にカラーを変えており、全部で9カラーあります。ファンは全色揃えています。その中で最も人気のあったオレンジイエローを日本盤として再プレスしました。 【メンバー】 Eeva Talsi エーヴァ・タルシ(フィドル、ヴォーカル) Jalmar Vabarna ヤルマル・ヴァバルナ(ギター、ヴォーカル) Taavet Niller ターヴェト・ニレル(ダブルベース、ヴォーカル) Villu Talsi ヴィッル・タルシ(マンドリン、ヴォーカル) ▼カーリー・ストリングスの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-curlystrings/index.html レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6018 発売年月日:2016/9/20 フォーマット:CD ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
思いやり HOOLIMA / カーリー・ストリングス Curly Strings [ESTONIA・日本盤]
¥2,700
※この商品は送料無料です。 豊かな自然と最先端ITで知られる、北欧エストニアの音楽。カーリー・ストリングスはブルーグラスやそれぞれのメンバーが受け継いで来た伝統や文化からインスパイアされた音楽を、遊び心溢れる演奏、美しいメロディーで表現する、今話題の人気グループ最新作! エストニアの文化と伝統を学ぶ中心的存在ともいえる、ヴィリヤンディ文化アカデミーで学びながら、2011年頃から一緒に演奏し始め、2014年に発表したデビュー作『Üle ilma 世界を巡れ』でエストニアの音楽賞を総なめにする人気と評価を獲得3年振りに発売されたこの新作は、全曲オリジナル曲で構成されていて、より様々な要素が混じり合ったアンサンブル、心に染みこむメロディー、そして何よりも彼ら自身の成長と成熟が感じられる 伐採される木の気持ちを代弁している(1)、エストニアの建国百年(2018年)を祝う(2)、物事を前進させるためには信頼が大切と説く(3)、アルバムタイトル曲の(7)では自分自身を大切にしようと呼びかける。インスト曲の(6)(9)で魅せるアンサンブルの妙。そして今の彼らの思いが込められた(8)など、ポジティヴな優しさに満ちたアルバムです。 【収録曲】 01.あなたはなぜ私を苦しめるのですか Miks sa murrad mind 02.記念の日 Aastapäev 03.天空 Avarus 04.お月さま Kuu 05.火の鳥 Firebird/Kribu-kribu polka 06.私は大切にしたい Edasi anda 07.思いやり Hoolima 08.火曜日に Teisipäeval 09.トゥリアのマズルカ Turia masurka 10. 眠りの中に隠されて Unne peitu homseni 【メンバー】 エーヴァ・タルシ Eeva Talsi(フィドル、ヴォーカル) ターヴェト・ニレル Taavet Niller(ダブルベース、ヴォーカル) ヴィッル・タルシ Villu Talsi(マンドリン、ヴォーカル) ヤーン・ヤーゴ Jaan Jaago(ギター、ヴォーカル) ▼カーリー・ストリングスの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-curlystrings/index.html レーベル:キーヒト・ミュージック 品番:KJT-003 発売年月日:2017/12/3 フォーマット:CD(日本語解説&歌詞対訳付き) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
シンフォニック・カーリー・ストリングス/Sümfooniline Curly Strings [ESTONIA・輸入盤]
¥2,400
2019年5月の3日間、エストニア国内で<Symphonic Curly Strings>コンサートツアーが開催されました。 Curly StringsとÜENSO(エストニア国立青年交響楽団)が出演。 以下の会場でコンサート録音された特別な音源です。 2019/5/1 - Estonia Concert Hall, Tallinn (tracks 2, 4, 6, 12, 14) 2019/5/3 - Pärnu Concert Hall, Pärnu (tracks 9, 13) 2019/5/4 - Vanemuine Concert Hall, Tartu (tracks 1, 3, 5, 7, 8, 10, 11) このCDのすべての曲は、以前にカーリー・ストリングスによってスタジオバージョン(オーケストラなし)でリリースされています。 ・世界を巡れ Üle ilma [2014] (track 9, 10, 13, 14) https://hfields.thebase.in/items/15167166 ・Elumäng [2015] (track 1) ・思いやり HOOLIMA [2017] (track 2, 4, 5, 6, 7, 8, 11, 12) https://hfields.thebase.in/items/15167200 ・デジタルダウンロード [2015] (track 3) 【収録曲】 01. Elumäng (Game Of Life) 02. Aastapäev (Anniversary) 03. Muu Ei Loe (Nothing Else Matters) 04. Kuu (Moon) 05. Turia Masurka 06. Hoolima (Caring) 07. Miks Sa Murrad Mind (Why Do You Break Me) 08. Edasi Anda (I Want To Keep Close) 09. Kauges Külas (Faraway Village) 10. Kättemaks (Revenge) 11. Avarus (Expanse) 12. Unne Peitu Homseni (Hide Away In Sleep) 13. Üle Ilma (Across The Skies) 14. Maailm Heliseb (A World Singing) 【メンバー】 Eeva Talsi エーヴァ・タルシ(フィドル、ヴォーカル) Jalmar Vabarna ヤルマル・ヴァバルナ(ギター、ヴォーカル) Taavet Niller ターヴェト・ニレル(ダブルベース、ヴォーカル) Villu Talsi ヴィッル・タルシ(マンドリン、ヴォーカル) ÜENSOエストニア国立青年交響楽団 ▼カーリー・ストリングスの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-curlystrings/index.html ▼カーリー・ストリングスの詳細 (Official) http://curlystrings.ee/ レーベル: Curly Strings 発売年月日:2019 フォーマット:CD(輸入盤) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
シマー・ゴールド Shimmer Gold /トラッド・アタック! TRAD.ATTACK! [ESTONIA・日本盤]
¥2,700
※この商品は送料無料です。 “トラッド”でアタックし、“トラッド”をアタックする。エストニアのディープな伝統文化をグルーヴさせる3人組の最新作! 「親愛なるみなさんへ! あなたが『Shimmer Gold』の世界に踏み入れようと心を決めて下さったことに、大きな喜びを感じています。2014年初めにトラッド・アタック!が誕生した時、私たちは大それた計画を練っていたわけではありません。でも、エストニアで最初のコンサートを行なって以来、物事はスピーディーに進行しました。私たちは3年間に2 枚のアルバムを発表し、チリから韓国まで多数の国々に旅して、パフォーマンスを披露。エストニアでも大規模なコンサートを敢行して、数々の音楽賞に輝き、世界をまたにかけたキャリアを築き始めました。もちろんこれ らの功績は、自然にもたらされたわけではありません。 全ては、大勢の素晴らしい人々の支援と、たくさんのハードワークの賜物です。このアルバムに収められた音楽には、私たちの人生に影響を与えた一連の冒険、試練、出会った人々、感情、思想がみんな反映されているのです。ぜひ楽しんで下さい!」 トラッド・アタック!より 「エストニアの伝統音楽を、ある種、攻撃的とも言える感覚でアレンジ、再構築したトラッド・アタック!。民俗的でやや敷居が高い印象のルーツ音楽も、一旦彼らのフィルターを通すことで、ロックの持つ新たな爆発力を備えることになる。それは、先人たちの音楽への尊敬や魂の継承といったことが下地としてあって、音楽を単に素材として用いるということとは明らかに異なる。 そうした彼らの誠実で斬新なアプローチは、沖縄のアーティストにも新しいインスピレーションを与えてくれることになると思う」 (野田隆司/桜坂劇場・Music from Okinawa) 【収録曲】 01.Talgo 働きバチ 共同作業に従事しながら歌う曲 (歌詞は古い伝統唱歌に基づく) 02.Sõit 乗っていく ゲームにおける役割を決める際に子供たちが歌う曲 (歌詞は1997年にタルトゥで録音された歴史資料的な音源に基づく) *タルトゥ(Tartu):エストニア南西部のある第二の都市。 03.Kallimale 私が心から愛する人へ 男の子と女の子がキスしているところを目撃した、ひとりの母親についてのダンス曲 (楽曲は伝統的なメロディに基づく) 04.Unelaul 子守歌 子供を寝つかせるために歌い聴かせる曲 05.Nuudispolka 今こそポルカを (メロディは伝統唱歌から引用) 06.Kabala カバラ 男性と女性の関係についての滑稽な曲 07.Mõmm モーンム 熊の曲(エストニアでは熊の泣き声を“Mõmm”と表す) 08.Metsa Kuldsed Kuningad 黄金色に輝く森の王たち 狼を遠ざけるために唱える呪文 (歌詞はエストニア全土から集めた、狼にまつわる呪文に基づく) 09.Päevake 太陽 牛飼いたちが太陽を呼び出すために唱える呪文 (楽曲は1961年にカークシで録音された歴史資料的な音源に基づく) 10.Säde 火花 11.Imepuu 魔法の木 黄金色の葉をつけ、無限に果実を実らせる木の物語 (歌詞は1963年にヴィリャンディで録音された歴史資料的な音源に基づく) 12. Kullakarva ちらちらと輝く黄金 しりとり (歌詞は1889年にポルツァマーで記録された民間説話に基づく) 【トラッド・アタック! TRAD・ATTACK! 】 伝統音楽に現代の感覚やエッセンスを融合し、独特な世界観を作り上げるトラッドアタックは、たった3人で演奏しているとは思えないほどの、ふくよかで広がりのあるサウンドで、エストニアの音楽シーンを根底から覆した。 サンドラ・ヴァバルナ、ヤルマル・ヴァバルナ、トヌ・テュブリの3人は、幼少期より音楽に囲まれて育ち、長い間良い友人 であり、 それぞれ15年以上エストニア の音楽シーンで活躍してきた。2014年最初のきっかけはシンプルで、遊びと実験を兼ね備えたものであった。エストニアの伝統音楽にリスペクトしながら、遊び感覚で何か別の音楽を創りだしてみたいと言う思いから、 一緒にバンドを結成することになる。 デビュー曲”Kooreke”が大ヒットし、それ以降トラッド・アタック!はエストニアで 19部門の音楽賞を受賞、デビューアルバム”AH!”は世界的に知られることとなり、世界33カ国でツアーを行ってきた。 2017年5月にはニューアルバム”Kullakarva-Shimmer Gold”をリリースし、世界ツアーを行った。トラッドアタックの音楽は、エストニアの 民謡歌手や楽器演奏家達が残した音源からインスピレーションを受けている。時に彼らは長い間眠っていた村の伝承歌などの伝統音楽を取り入れ、12弦ギター、ドラ ム、ホイッスル、バグパイプ、口琴等からリズミカルでダイナミックな演奏を生み出す。民謡は間違いなく彼らの出発点であるが、彼らの境界点、到達点ではない。彼らは若い現代人であり、自らの伝統を、耳と心と魂で支える。トラッド・アタック!の音楽は、様々な文化スタイルと音楽ジャンルを融合する実験場でもある。 ▼トラッド・アタック!の詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-tradattack/index.html レーベル:キーヒト・ミュージック 品番:KJT-008 発売年月日:2018/09/30 フォーマット:CD(日本語解説&歌詞対訳付き) ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
ストーリード・サウンズ STORIED SOUNDS / トゥーリキ・バートシク Tuulikki Bartosik [ESTONIA・日本盤]
¥2,750
※この商品は送料無料です。 エストニアの自然や伝統に深く根ざした音楽。フリーベース・アコーディオン奏者トゥーリキ・バートシク。 様々な出会いや音楽への想いに彩られた、自然の中で録音された曲を含む初ソロ・アルバム。自在なテクニックとエモーショナルな演奏に、心奪われます! 彼女の長年の音楽仲間であり、20年以上に渡ってトゥーリキの指導者でもあるフィンランドのピアニスト、ティモ・ア ラコティラと、彼女の教え子の一人で、カーリー・ストリングスのメンバーでマンドリン奏者のヴィッル・タルシの二人も参加している。 1997年に作曲した(8)から2015年9月に作曲した最も新しい(4)まで、彼女の人生における幾つかの物語が集められ、そこに様々な彼女の周りの「音」を加えてこのアルバムは出来ている。アルバム・タイトルが『ストーリード・サウンズ(記憶された音)』と名付けられた理由もそこにある。 (2)(3)(4)(5)の4曲がフィールド録音で、(6)(9)(11)が即興演奏(むしろヴォイス・パフォーマンス的要素が強い)となっていて、川のせせらぎの音や都会の喧噪音など、彼女の生活に関わる音が、音楽とともに流れ出してくる。南エストニアの深い森に抱かれている時が、一番心が安まると語るトゥーリキ。自然の音と彼女の「声」とアコーディオン。この三つの結びつきが、彼女が表現しようとする音楽のエッセンス。エストニアの様々な自然からの影響を音楽に表現する、類い希なアコーディオン奏者がトゥーリキだ。 【収録曲】 01.ダニエルのポルスカ 02.11月 03.カモメ 04.タイム? 05.レオのスラングポルスカ 06.コーリング・イン・ロウゲ 07.テオ・ザ・タイガー 08.ヨセフィンの子守歌 09.ゼルティーニの秘密 10.ウッシャ 11.ムーン・サルテイション 12.ハンナとベンのために 13.カーリンの花嫁ポルスカ 【メンバー】 Tuulikki Bartosik - free base accordion/voice/metallophone Timo Alakotila - piano (from Finland) Villu Talsi - mandolin (from Estonia) Dylan Fowler - guitar (from Wales) ▼トゥーリキ・バートシクの詳細(Harmony Fields) https://chillout-harmony-fields.ssl-lolipop.jp/a-tuulikkibartosik/index.html レーベル:キーヒト・ミュージック 品番:KJT-001 発売年月日:2017/10/22 フォーマット:CD 解説:日本語解説付き ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
フィアス FYACE / キャレン&イーアン KAREN TWEED & IAN CARR [ENGLAND・日本盤]
¥2,400
※この商品は送料無料です。 スウォップのイングリッシュ・チーム2人のインスト・デュオ、97年の2作目。 作風は前作の流れを組むもので、即興風にそして実に巧みに交差していく感じ。それは正しく楽器同士の対話であり、ストーリー性すら感じさせる。気まぐれなイーアンのカッティングにスウィングする キャレンといったところか。 明らかにこの2人がスウォップに鋭角的なビートを持ち込んだ。1曲目の“ビッガー”はスウォップの2ndで再び取り上げられた。 【収録曲】 01.ビッガー 02.エイミー 03.エイリード 04.Xmas 05.ノーマン 06.ラル 07.マリア 08.馬 09.マルコス 【メンバー】 Karen Tweed - piano accordion (Engrand) キャレン・トウィード - ピアノ・アコーディオン Ian Carr - guitar (England) イーアン・カー - ギター レーベル:Nordic Notes 品番:DHN-1013 発売年月:2003/3 フォーマット:CD 解説:白石和良 ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
pongso no TAO / 陳建年 CHEN CHIEN-NIEN [2021] [TAIWAN・輸入盤]
¥3,630
※この商品は送料無料です。 台湾卑南(ピュマ)族のシンガーソングライター陳建年、警察を退職後、プロミュージシャンとして発表した初作品。 『pongso no Tao』は蘭嶼原住民族の言葉で「人の島」を表す。十数年間の島生活と大自然に培われた明るく美しいコーラスに繊細で叙情的なギターが寄り添う。 蘭嶼独自の文化、そして海への敬意と愛を込めた全17曲が収録された最新作。 【収録曲】 1.序曲(A KO KAY) 你好啊 Hello! 2.manawey之歌 Song of manawey 3.sira kavakes 女性朋友之歌Hello My Female Friends 4.潛入蘭嶼海 Diving into the Sea 5.男子田野情歌(jiadanket a mehakey) The Farmer’s Ballad 6.蘭嶼夜的浪漫與詭異 Night Romance of the haunted Island 7.蘭嶼情歌 Orchid Island Ballad 8.返巴丹島的女子 The Woman Who Returned to Batanes 9.牆角下的小男孩 The Little Boy in the Corner 10.海的眼淚 Tears of the Ocean 11.pongso no Tao 蘭嶼 Orchid Island 12.晨之出航 Morning Voyage 13.藍海中划行的大板舟 The Big Tatala Sailing in the Blue Sea 14.烈陽下逆流划向台灣海峽 Sailing Against the Current Under the Blazing Sun 15.船員補給後繼續划行衝刺 Well-fed Sailors Speeding Up 16.老人與海 The Old Man and The Sea 17.美麗心蘭嶼 Beautiful Heart of Orchid Island ジャンル:フォーク アルバムサイズ (縦/横/厚み ㎜):25.0×25.0×0.2
-
視力檢查 視力検査 / ゲシュタルト乙女 Gestalt Girls [2019] [TAIWAN・輸入盤]
¥3,190
SOLD OUT
※この商品は送料無料です。 「ゲシュタルト」とはドイツ語で「かたち・形態・全体性」を意味する。 ジャンルを越えたサウンドと、日本語で描く独自の世界観を持った歌詞が融合する楽曲は、実験的でありながらも聴いた者の共感を生む。 「ゲシュタルト乙女」が放つ待望のファーストアルバム『視力検査』。五感を超えてロジックを新たにする衝撃的な一作。 【収録曲】 1.White 2.Highway~Album ver.~ 3.EEヨ 4.心狩り 5.生まれ変わったら 6.fog 7.Gestalt 8.Dreamaholic~Album ver.~ 9.人生ゲーム~Album ver.~ 10.心売り 11.I Script 12.三色菫 ジャンル:ポップロック アルバムサイズ (縦/横/厚み ㎜):12.4×14.2×1.0
-
作弊人生 Beat Maker / Chick en Chicks [2019] [TAIWAN・輸入盤]
¥3,300
※この商品は送料無料です。 ボーカルのKartinaとシンセサイザー担当の小雞によるユニット「Chick en Chicks」は、エレクトロニックとジャズを融合した新たなジャンルで活動している。 日常生活の物音をサンプリングしたリズムからシンセサイザー音まで、約3年間をかけて作り上げた作品がアルバム『作弊人生』に収録されている。 【収録曲】 1.sx!ting cat 2.徐志摩 3.作弊人生 4.set me free 5.崇洋結 6.nananana 7.shame 8.camel toe 9.i don’t really care 10.turn away ジャンル:エレクトロニック アルバムサイズ (縦/横/厚み ㎜):13.3×13.8×0.3
-
戇仔船 The Ship of Fools / 米莎 Misa [2019] [TAIWAN・輸入盤]
¥3,630
※この商品は送料無料です。 今作は日本人ミュージシャン早川徹と共同制作された客家語アルバム。 演奏はバンド「東京中央線」のメンバー大竹研、福島紀明、早川徹、そして台湾の著名なサックス奏者、謝明彦が担当。 マジックリアリズムのスタイルで、メンバーの個性が融合し、サイケデリック・フォーク、ジャズ、ブルース、ロック、レゲエなど、さまざまなジャンルが絶妙に絡み合う。さらに、ボーカル米莎(Misa)の低く、優雅で、時に張り詰め、時に狂気じみていく歌声を堪能できる。 【収録曲】 Misa / The Ship of Fools 1.河壩四‧桃花醒 2.跈 來, 知船仔偎凴个岸 3.野兔仔摎銃仔 4.雙雙 5.魚目珠 6.Love Recipe 7.河壩 8.妖妖花 9.1984 10.海鵝 11.若此身為樹 ジャンル:フォーク アルバムサイズ (縦/横/厚み ㎜):13.2×14.4×10.5
-
兄弟沒夢不應該 Brothers Shouldn't Live Without Dreams / 拍謝少年 Sorry Youth [2018] [TAIWAN・輸入盤]
¥3,630
※この商品は送料無料です。 台湾を代表するオルタナロックバンドとして絶大な人気を誇る「拍謝少年」の名盤『兄弟沒夢不應該』。 書き下ろした楽曲はすべて台湾語で歌われている。演奏を通して素直な感情や思いをそのまま表現する。 緊迫感と感性が溢れ、静寂と轟音の対比による異質な雰囲気を醸しつつ、波打つ叫びのような生々しい空気を漂わせる。台湾インディーズ史に名を連ねるアルバム。 【収録曲】 1.兄弟沒夢不應該 2.北海老英雄 3.佮你的灶跤 4.契囝 5.輸贏囥一邊 6.朋友啊 7.骨力走傱 8.暗流 ジャンル:オルタナティブ・ロック アルバムサイズ (縦/横/厚み ㎜):17.6×17.6×0.8
-
唐貓 SUGARCAT / 唐貓 SUGARCAT [2019] [TAIWAN・輸入盤]
¥3,190
※この商品は送料無料です。 若者から人気のバンド「唐貓」のセルフタイトルアルバムである。 ツインボーカル構成により巧みにフレーズを歌い分けるところが魅力。ポップ、ロック、R&B、ソウル、ジャズ、ヒップホップに中華風の五音音階がミックスされ、東西の要素が融合する。時に繊細に、時に荒々しく、温かく、また激昂するボーカルが、想像を超えた音楽の可能性を提示している。 【収録曲】 1.Intro (提供) 2.紅(feat. RED芮德) 3.我又忘了(feat. 羅莎莎) 4.嗯哼 5.風 6.妳在哪 7.Lonely 8.讓我感受這夜晚 9.12345(feat. 異鄉人) 10.走 11.Kid ジャンル:R&B アルバムサイズ (縦/横/厚み ㎜):13.0×14.2×1.0
-
荷爾蒙少年 Hormone boys / 黑色台北 Urban Noir [2020] [TAIWAN・輸入盤]
¥3,630
※この商品は送料無料です。 ネットで大ヒットし一躍その名を広めたバンド「荷爾蒙少年」のファーストアルバム。 『黑色台北』は、「あなたにとって、このまちは何色ですか?」と問いかけ、遠い星から来た少年が夢を抱いて「台北」にたどり着くというストーリを描いている。 5年をかけて作った今作には全11曲が収録され、90年代後半に生まれた若者たちの目に映った「台北」を見せてくれる。パンク、J-ROCK、ディスコパンクなどのジャンルを融合し、少年たち特有の憂鬱さ、遊び心、そして反抗精神を再現する。 【収録曲】 1.墜落Crash 2.中華商場1971 1971, Chung Hua Bazaar 3.遙遠的星星U+2646 4.紅色的人Gateway Burst 5.靛藍Indigo Children 6.若已成舟Transparent River 7.橙夜Puppet Party 8.失去妳和我自己 Kuroshio Current 9.房間裡的怪物Kaonashi 10.沒有顏色的城市 Taipei Solitude 11.黑色台北Urban Noir ジャンル:ロック アルバムサイズ (縦/横/厚み ㎜):16.0×16.0×10.2
-
刻在你心底的名字 Your Name Engraved Herein / OST [2020] [TAIWAN・輸入盤]
¥3,190
※この商品は送料無料です。 2020年に話題となった台湾映画『君の心に刻んだ名前(原題:刻在你心底的名字)』のサウンドトラック。 これまで数々の賞を獲得し、多くの映画音楽を手掛けた侯志堅(クリス・ホウ)が音楽監督を務める。 人生の叫び、苦しみ、美しさなど豊かな情緒をピアノ、チェロとトランペットの演奏で表現し、壮大な叙事詩のようなアルバムとなっている。 【収録曲】 1.口白一 2.名字 3.呼喊 4.口白二 5.心跳 6.霸凌 7.別人 8.鳥人 9.口白三 10.妒嫉 11.暗流 12.潮濕 13.氣息 14.關於愛 15.口白四 16.出走 17.救贖 18.背影 19.WANAN 20.Danny Boy 刻印版 21.Danny Boy 飛鳥版 ※盧廣仲(クラウド・ルー)による主題歌は収録されていません ジャンル:サウンドトラック アルバムサイズ (縦/横/厚み ㎜):19.2×14.2×10.0
-
光と陰 Light and Shade / かとうかなこ [JAPAN・日本盤]
¥3,000
※この商品は送料無料です。 かとうかなこ 9thアルバム 01. ヌーベル・パージュ Nouvelle page 02. 光と陰 Light and Shade 03. 300テンポ 300tempo 04. アレオニバ Allez! on y va! 05. やわらかな光 The gentle sunshine 06. 風の通る坂 The hill where the wind passe 07. 輝く夜ノ月の影 The shadow of the moon at a shining night 08. ゆめのつづき Continuation of the dream 09. コム・ル・ジタン Comme le gitan 10. 祈り Prayer 11. 20160902 12. ミル・メルシー Mille merci 13. 枯渇 Epuisement Album Member 青木 研 Ken Aoki : バンジョー Banjo 岡崎 泰正 Yasumasa Okazaki :ギター Guitar 沢田 穣治 Joji Sawada :コントラバス Contrabass 田島 隆 Takashi Tajima : タンバリン Tambourine 田中 良太 Ryota Tanaka : パーカッション Percussion 秦 進一 Shinichi Hada : ヴァイオリン Violin 宮川 真由美 Mayumi Miyagawa : ピアノ Piano 山本 佳史 Yoshifumi Yamamoto : ギター Guitar ヨーラン・モンソン Göran Månsson : リコーダー Recorder (50音順) 発売日: 2019.10.10 発売元: Harmony Fields JANコード: 4562221700238 ◎かとうかなこ公式サイト https://www.katokanako.com/ ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
昇らない太陽 The sun that will not rise / コルミッコ kolmikko [JAPAN・日本盤]
¥1,200
※この商品は送料無料です。 海外から注目を集める コルミッコ オリジナルミニアルバム! 2015年結成した、kolmikko(コルミッコ)の 4曲入りファーストミニアルバム。 フィンランドやスウェーデンの伝統的な曲をモチーフにしながら、それぞれの 個性豊かなスタイルから生み出されるオリジナル曲。 kolmikko(コルミッコ)とは フィンランド語で 「三人組」の意味。 【収録曲】 01. タイステラ -戦- Taistella 4'15" (曲:かとうなかこ) 02. 歪み Yuagami 4'24" (曲:かとうかなこ) 03. 昇らない太陽 The sun that will not rise 4'16" (曲:かとうかなこ) 04. マジカル・フェスタ Magical Festa 4'19" (曲:かとうかなこ/田島隆) 【メンバー】 かとうかなこ Kanako Kato クロマチック・アコーディオン chromatic accordion 愛川聡 Satoshi Aikawa ギター guitar 田島隆 Takashi Tajima タンバリン tambourine (flame drum) ▼コルミッコの詳細(Harmony Fields) http://www.harmony-fields.com/a-katokanako/kolmikko.html 品番:TAKI-6019 発売年月日:2016/12/1 フォーマット:CD ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
独奏 / かとうかなこ [JAPAN・日本盤]
¥1,500
※この商品は送料無料です。 アコーディオンという魔法の箱を通して溢れ出る感情。 時に のびやかで美しく、時に 深く 激しさが顔を出す。 そんなメロディーとエッジのきいたビートとの共存。4歳からアコーディオンを抱き続けたかとうかなこが、「今 残しておきたいもの」を形にしたアルバム。 【収録曲】 01. Piece dans le style ancien(古いスタイルの曲) 02. 楽器あそび 03. chercher(シェルシェ) 04. 1人大地を歩く All music composed and arranged by KANAKO KATO, except tr.1 composed by A.ASTIER. レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6002 発売年月日:2007/8/27 フォーマット:CD ◎かとうかなこ公式サイト https://www.katokanako.com/ ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。
-
ナミダ・なみだ / かとうかなこ [JAPAN・日本盤]
¥2,800
※この商品は送料無料です。 NTTdocomo 関西 CM曲「あんふぁん」を含む 全12曲 クラシック、フランスのダンス音楽ミュゼットからオリジナルまで 様々な演奏を積み重ねてきた かとうかなこが2009年に行き着いたのは、 アコーディオンに感情を委ねて演奏する『なみだ』あふれる世界。 【収録曲】 01. 春の風を呼ぼう 02. 小さなカケラ 03. たまごんのうた こども組曲 04. お散歩に行こっ♪ 05. あんふぁん 06. おばけのうた 07. 大地&楓 08. テーマパーク 09. アンドラス 10. 今日はいい朝だよ 11. ワルツ・ハリーレーン 12. なみだ 作曲:かとうかなこ(09: Ale Moller、11: Andy Cutting) 【参加ミュージシャン】 笹子重治(ギター)、吉原聡(ギター)、谷川賢作(ピアノ)、青木研(バンジョー)、大森ヒデノリ(ヴァイオリン、マンドーラ)、向島ゆり子(ヴァイオリン)、田中良太(パーカッション) レーベル:TAKI'S FACTORY 品番:TAKI-6003 発売年月日:2009 フォーマット:CD ◎かとうかなこ公式サイト https://www.katokanako.com/ ◎商品の配送 スマートレター・レターパック・定形外郵便です。お客様の郵便受けへお届けします。